超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
【朗報】モンハンワイルズにPC(80万円)を破壊された公認配信者、釈明
1: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:18:54.59 ID:7rcr+DUC0
・今はPC直った
・以前からワイルズの起動だけ不安定だった
・パソコンショップに持ち込んで起動できるようにしてもらった
・診断してもらい電源の電圧を下げたら起動できるようになった
・アプデの夜は完全に動作不安定に陥った
・ゲームなどはいまだに動作不安定
・正直言ってワイルズ起動するの怖い
・アプデすぐにモンハンするの怖い

2: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:19:37.92 ID:7rcr+DUC0

81: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:49:19.90 ID:cwrIMF2b0
>>2
何がおもろいんこれ

211: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:48:59.83 ID:KZkLo5xV0
>>2
演技臭すぎて草

8: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:20:48.21 ID:/Se7PnLP0
原因はなんなんやろな

12: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:22:34.34 ID:cJeOnVTc0
>>8
ワイルズの高負荷が基板系の不具合を加速させて不可逆に破壊した

205: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:48:03.23 ID:1tJqeIgO0
>>12
それって基盤のせいやんけ
なんで自己破壊するほどの性能を引き出そうとするんだ?
なんか電圧下げてもらったとか書いてるけど本当なら出荷時から電圧変えたってことになるけど
オーバークロックしようとしたとかなんか?

214: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:50:13.81 ID:lIz4YBsb0
>>205
この人のPC構成は知らんけどIntelなら13,14世代問題かもしれない

221: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:52:47.26 ID:1tJqeIgO0
>>214
ならCPUのせいやんけ

226: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:54:01.29 ID:NgEt/Ars0
>>221
cpuのPL1が400wに設定されてたからこの配信者のせいやぞ

229: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:54:52.85 ID:1tJqeIgO0
>>226
ならCPUのせいやんけ!
……
あの……もしかして日本語読めない?

237: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:57:07.07 ID:NgEt/Ars0
>>229
そんな設定してたらどんなcpuでもぶっ壊れるわw 自己責任って知ってる?

人気記事
11: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:21:40.56 ID:cT2pYacf0
スペック

551: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 10:30:29.69 ID:fzFS7iMX0
>>11
80万とか騒いでたけどほとんどグラボの値段やんけ

683: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:16:48.25 ID:uKZKG3Z00
>>11
今だと40万くらいか?

14: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:23:51.83 ID:aZFsLDhu0
ワイルズ配信

15: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:24:00.66 ID:8lzn6j+r0
自分で設定いじって高負荷にしてたらしいやん

73: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:45:32.07 ID:ifzQaAh40
>>15
CAPCOMに訴えられても文句言えんぞ

18: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:24:25.60 ID:+I1edWD10
これpc動くだけで治る事はないって聞いたぞ。
生卵がゆで卵になって戻らないって話と一緒だって。

38: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:32:06.84 ID:yy99B0Md0
>>18
そもそもこのCPUがそういう欠陥抱えてるからね
そこに激重プログラムを走らせるワイルズが大爆走する合わせ技で予後不良に怯えてる状態

23: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:26:23.95 ID:21bXiEpB0
おま環で馬鹿騒ぎするのが小遣い稼ぎになる時代

27: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:27:09.06 ID:CWN2rEGM0
ハイエンドに負荷かけると壊れるって凄いよな
高負荷な事するからそれ買ってんのに

29: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:29:05.06 ID:UC5KdeDN0
>>27
壊れるだけならまだマシやろ
GPUケーブル周りやと最悪火事やぞ

34: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:31:01.02 ID:/Se7PnLP0
Xで調べてきたけどBIOSでCPUに高ワット数割り振られてたとか出てきて良く分からなくなった
トリガーはワイルズなんやろうけど

41: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:34:31.66 ID:elpHrOMV0
>>34
PL1は電力リミットでこれを400にしてたらしい
そうするとマザーはCPUに最大400Wかけるからとんでもない高温になる
これで焼け焦げない水冷ってすげーわ

768: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:56:20.39 ID:7ZQXidhc0
>>34
破裂しなくてよかったな

あなたにオススメな記事
42: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:36:18.66 ID:6OnjpcWJ0
釈明ってビックリしたわ
ワイルズのファン(笑)に負けて「悪いのは完全に自分でワイルズは全く関係ありません」と言ったのかと思った

45: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:38:14.06 ID:bA7QTOLZ0
>>42
ファンに向けたモンハンやめへんで!の釈明やったな

55: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:40:50.60 ID:L+4FeGVA0
グラボ何使えば安心なんや?

64: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:42:24.73 ID:elpHrOMV0
>>55
今だと9060XTがコスパ最強やな
ちな9060XTでもクラッシュ報告はあり

84: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:50:48.42 ID:zkF8eDan0
やっぱゲストは下手にPCでやるよりPS5でやったほうがええな

96: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 06:54:05.69 ID:qcI02EZ30
intel1314世代とかいう時限爆弾を未だ抱えてる方が悪いわ

111: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:00:21.14 ID:elpHrOMV0
PL1が400になってたのはマジで謎なんだよな
そんな設定を推奨してるサイトなんてあるわけないし

119: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:05:14.32 ID:8lzn6j+r0
>>111
視聴者がそういう設定にしろと誘導してたって見たわ
アンチにまんまと騙された説

227: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:54:37.24 ID:eHXh36O60
ウイルスでも入ってんならともかくワイルズ側の問題なん?これ

236: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:56:53.88 ID:UlJDnpSr0
>>227
ほぼ配信者の不始末やけどじゃあワイルズ無罪かと言われればそうとは言い難そう
やっぱPC版同時発売にしたのがクソだわ

238: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:57:12.54 ID:hrVMkxOS0
>>227
少なくともプレイ中にシェーダーコンパイルし始めるのはまともな挙動ではないから無罪とはならん

世間を騒がしている記事
239: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:57:25.84 ID:rKI9JZMG0

246: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:59:51.78 ID:oFmKEBvu0
PCはこういう不具合あるからモンハンも数年経って最終アプデ終わってから出せばええんよ

249: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 08:01:02.05 ID:NrdC+/tB0
>>246
今までそれで上手くいってたわけやしな
同時発売に挑戦したの失敗や

250: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 08:01:40.68 ID:UlJDnpSr0
>>246
ワールドもライズもそういう流れだったのにワイルズで背伸びした結果やね…

392: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 09:06:52.42 ID:Bmpzo8f30
フレームレートあんま出ない低スペの方がマシで
高画質でフレームレート伸ばせられる高スペックほど指数関数的に負荷がエグくなるのマジやったら面白すぎるやろ

715: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:26:17.58 ID:EKviU1ye0
外野としてはその方がおもろいからカプコンには強気な対応してほしいわ

723: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:28:37.19 ID:jonDTICxM
OCは自己責任でやるものだからな
壊れても文句は言えない

731: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:32:18.31 ID:4rwQaZfc0
>>723
それをマザーボードメーカーが出荷時から勝手に設定してたのとIntelの設計自体が悪かったのが問題なんやけどな

735: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:32:52.86 ID:7eERb56L0
ひとまずこれに乗じてPS5でもクラッシュするなんてデマも広まったからな
緊急アプデするハメになったカプコンは可哀想や

741: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:34:46.62 ID:OUO5AZgN0
>>735
結局PS5やXboxのクラッシュって言われてるのは、ただのアプリケーションエラー落ちやったんやろ?

740: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:34:44.40 ID:EKviU1ye0
まあこの事態を最大限利用しようみたいな魂胆は感じるよな

156: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 07:30:01.57 ID:C5WupruM0
こいつはモンハン本当に好きなのかもしれんけどやってること1番のアンチになってて草

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
ゲームの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事