超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
【動画】イーロン・マスクの『スペースX』 大爆発wwwwwwww
1: ダークエネルギー(茸) [FR] 2025/06/19(木) 16:08:44.34 ID:GVuMuqrp0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif


動画は>>2

スペースXの宇宙船「スターシップ」、打ち上げ後制御不能に3回連続の失敗 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN281100Y5A520C2000000/

91: パルサー(大分県) [US] 2025/06/19(木) 16:54:42.90 ID:5PjO93C20
>>1
イーロンの性格や行動はあんまり好きではないけど、人類が躓いてる感があるから残念だわ。

人類の進歩にはイーロンみたいな人間は絶対必要だと思う。まあ、子作り頑張ってるらしいから期待してる

2: ダークエネルギー(茸) [FR] 2025/06/19(木) 16:08:54.91 ID:GVuMuqrp0 BE:271912485-2BP(1500)

106: ダークマター(神奈川県) [SG] 2025/06/19(木) 17:11:52.17 ID:yeotMzjG0
>>2
打ち上げ前に爆発しているように見えるw

214: アルゴル(みかか) [ZA] 2025/06/19(木) 23:07:25.78 ID:bnZOuUUV0
>>2
エンターテイメント的にはホリエモンロケットの足元にも及ばないな

7: 環状星雲(庭) [AU] 2025/06/19(木) 16:10:26.26 ID:emwQbaYG0
ホンダとの差が出たな

118: ネレイド(茸) [US] 2025/06/19(木) 17:32:03.07 ID:TpMfHelT0
>>7
ホンダの実験機は全長6.3mで、スペースXのは120mで差は大きいな

126: カノープス(東京都) [RU] 2025/06/19(木) 17:35:07.27 ID:sNrs3Y/L0
>>118
アジアゾウと平成ゴジラくらい差があるね

167: 太陽(神奈川県) [ES] 2025/06/19(木) 18:41:37.85 ID:pdW+R3050
>>118
アフリカゾウとダイターン3くらい違うぞ?

168: ディオネ(東京都) [US] 2025/06/19(木) 18:43:24.25 ID:F1H1+OQf0
>>167
しかもモノの大きさとしては長さの3乗違うんだな

人気記事
12: ディオネ(京都府) [AU] 2025/06/19(木) 16:12:46.60 ID:4hm8GyXN0
イーロン怒りのホンダ買収

15: ベテルギウス(日本のどこかに) [US] 2025/06/19(木) 16:14:25.10 ID:Qj4YSXK70
トランプが喜んでそう

18: 天王星(ジパング) [ID] 2025/06/19(木) 16:15:03.78 ID:hjjS6+Xh0
人乗ってなくて良かったな

32: オベロン(茸) [IE] 2025/06/19(木) 16:21:21.07 ID:OCMpbMsI0
ホンダのアレはスペースXが商業的に何百回と成功させてるやつの一歩目くらいだから技術格差はまだまだあるよ

33: ニート彗星(東京都) [DE] 2025/06/19(木) 16:21:35.52 ID:JX2/AmgS0
冷戦中に人を月まで送ってるんだからもう打ち上げるぐらいだったら寝ててもできるぐらいに技術進歩しとらんの?

34: グレートウォール(庭) [JP] 2025/06/19(木) 16:22:01.67 ID:Wu+cBBHP0
失敗は成功の母だろ、と書こうとしたけど想像以上に大爆発でびっくりした

38: 高輝度青色変光星(新日本) [TW] 2025/06/19(木) 16:22:49.41 ID:J4oymL2q0
ボーイングもインテルも死んでるし
アメリカの今のエンジニアリングってこんなもんでしょ
GEのエンジンもそろそろヤバいな

あなたにオススメな記事
43: はくちょう座X-1(福岡県) [CN] 2025/06/19(木) 16:24:33.27 ID:YkPZIOxZ0
前澤社長はいつ次の宇宙に行くんだっけ
てかちょい前に成功して再利用ロケット出来たってニュースやってなかったっけ

46: パラス(埼玉県) [JP] 2025/06/19(木) 16:25:20.53 ID:Wc0IztU50
そんなこと言ってもスターリンクとかバンバン上げてたんだしたまたまでしょ?
早くスペースXで有人旅行をはじめないと…

58: アルゴル(大阪府) [US] 2025/06/19(木) 16:29:45.40 ID:fpxMyZi90
どういう爆発なんだ 打ち上がらないと解ったから自爆させたのか

63: ニクス(福岡県) [TW] 2025/06/19(木) 16:32:18.96 ID:aXKMc1mp0
>>58
自爆は普通にさせるよ
中途半端に打ち上がってあらぬ方向に飛んで行って落ちたら大惨事になる

67: リゲル(庭) [GB] 2025/06/19(木) 16:33:41.17 ID:ykcJThCG0
盛者必衰
なんかそう長くもたない気がする

69: レア(庭) [US] 2025/06/19(木) 16:34:57.87 ID:0G0ZGWcW0
笑いまで一流かよ

86: ポラリス(庭) [AE] 2025/06/19(木) 16:49:56.10 ID:MgkNek2e0
ソースが5月28日なんだが前のか?

世間を騒がしている記事
112: ◆FANTA666Rg (やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/19(木) 17:18:24.46
やっぱりアポロは月に行ってないわ
行けるわけがない

120: 木星(庭) [US] 2025/06/19(木) 17:32:19.31 ID:vSE4SASx0
こういうのって大昔から開発して月まで行ったとかやってるのに未だに失敗多いのはどういうことなの

145: プレアデス星団(庭) [ES] 2025/06/19(木) 17:57:16.99 ID:VyT9osrD0
>>120
サターンロケットじゃないから

146: アルゴル(岐阜県) [EU] 2025/06/19(木) 17:58:08.66 ID:PUCspM660
これでは怖くて有人宇宙船になんか乗れないだろ。前澤はよく乗ったよな

149: プレアデス星団(庭) [ES] 2025/06/19(木) 18:03:26.19 ID:VyT9osrD0
>>146
いやファルコン9はクッソ安全じゃん

175: フォーマルハウト(茸) [DE] 2025/06/19(木) 18:49:20.86 ID:DdaBz5gA0
EV車のほうは切られたぽいけどこっちの方の補助金は安泰なの?

177: ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [IS] 2025/06/19(木) 18:50:45.44 ID:vd1kTVry0
これは静的発射テストだから、もともと打ち上がらない 燃料注入弁の不具合かね

180: カロン(みかか) [CN] 2025/06/19(木) 18:57:01.04 ID:0bH4k0Bb0
YouTubeの海外ニュースで見て
SUNだからフェイク動画かと思ったら本物だったのね。

183: カロン(みかか) [CN] 2025/06/19(木) 18:59:10.59 ID:0bH4k0Bb0
ホンダなんか20年前のスペースXだろ

185: ニクス(ジパング) [US] 2025/06/19(木) 19:00:32.33 ID:mMi0t9100
ホンダはこういう技術も持ってるよってアピール作品でしょ

186: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/06/19(木) 19:02:41.20 ID:0bH4k0Bb0
ただのかすり傷だぜ

188: ソンブレロ銀河(庭) [US] 2025/06/19(木) 19:06:19.74 ID:8UxN+6Fk0
ホリエモンロケットの爪の垢を煎じて飲ませたい><

198: (ジパング) [KR] 2025/06/19(木) 20:12:24.51 0
これだけデカいと2km先から狙撃できるだろ

206: ベガ(三重県) [FR] 2025/06/19(木) 20:48:44.85 ID:Uf2cr4ec0
こいつが関わった物は何でも炎上するんだな

220: エリス(ジパング) [US] 2025/06/20(金) 00:55:30.78 ID:dTaOQWaZ0
4機連続か
さすがに根幹的な問題がありそうだ

227: レア(岩手県) [US] 2025/06/20(金) 01:42:18.91 ID:oniKbmJx0
怪我人無しってほんと?

187: プレアデス星団(ジパング) [AU] 2025/06/19(木) 19:02:41.87 ID:FxIfUZ1A0
気軽に宇宙行ける時代はまだ先やな

 

コメント一覧
  1. めちゃヤバな名無しさん より

    なんか先端に何か当たって爆発してない?

  2. めちゃヤバな名無しさん より

    >人類の進歩にはイーロンみたいな人間絶対必要だと思う>
    はっきり申し上げて人類が一生物として地球に住むのにもう大して進歩とかいらんやろ
    今の世の中山奥の三回の民族の方が生きる幸せ感じてるやつ多いんとちがうか

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
ニュース, 海外の関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事