https://news.yahoo.co.jp/articles/7124b75ce154551828a766ee742a20b408b64ce2
「これ、前にもやってなかった?」――。最近のNHKの番組を見て、そう感じる人も少なくないのでは。ドラマなどは再放送要望が多く、膨大なアーカイブ(過去番組)を活用しない手はないらしいが、周辺を取材すると、「事業支出1000億円削減」の基本方針が制作現場に重くのしかかり、新番組はおろか、レギュラー番組でさえ新作が打ち出しにくい厳しい台所事情が見えてきた。(文化部 旗本浩二)
番組の初回放送を見逃すケースはよくあり、NHKは多くの番組で再放送枠を用意している。それでもなお、見逃し番組や秀作を改めて見たいという要望が一定数寄せられている。視聴者対応報告によれば、放送・番組に関して寄せられた意見や問い合わせのうち、ここ数年は5~8%が再放送に関するものとなっている。
これらを踏まえ、たとえば往年の連続テレビ小説が総合テレビで昼に、NHKBSでは朝に過去作が放送されている。現在は「ちゅらさん」(2001年)、「カーネーション」(11~12年)がそれぞれ放送中だ。ドラマではほかに、名作と言われる「坂の上の雲」(09~11年、いずれも年末に89分版を放送)も、総合で44分版が再放送中だ。昔の番組を通して今の時代を見直すという意味もあり、視聴者が強く望んでいるのなら、こうした取り組みも評価される。
■「保有する映像資産を最大限活用」とは言うものの
でも、とりわけ最近のNHKBSはそうとも言い切れないのではないか。昨年12月、BS1とBSプレミアムという2K(ハイビジョン画質)チャンネルが一本化された。“凝縮”がアピールされ、再放送比率も増えていないというが、それでも見覚えのある番組にお目にかかるケースが多く、あまり凝縮感は感じられない。
10月1日朝刊に掲載されたNHKBSの番組表。夕方以降「選」が並んだ
それは「選」とつく過去番組の放送が多いからかもしれない。10月1日のNHKBSの番組表を見ると、「美の壺 選」(午後5時30分)、「鉄オタ選手権 選」(同6時)、「世界ふれあい街歩き 選」(同7時)、「新日本風土記 選」(同8時)と、視聴者の多い夕方以降の時間帯に実に3時間半にわたって「選」がついていた。「選」は次回作に視聴者を誘導することなどを目的に編成する番組のことだそうで、新聞の番組表にも再放送を示す「再」マークは記されない。
地上波番組がNHKBSで放送されることもある。たとえば、「アナザーストーリーズ」では、総合で今年2月に「これでいいのだ!天才バカボン誕生」が放送されたが、同じものが9月にNHKBSで放送されている。こちらも「再」マークはついていなかった。利用者が限られる4Kや8Kの番組を2KのNHKBSや総合、Eテレで流すなら理解できるが、これは明らかに再放送では? 広報局に疑問を投げかけると、「地上と衛星で、放送波をまたがる番組を放送する場合は、再放送マークはつけていない」との回答があった。
稲葉延雄会長は9月18日の定例記者会見で視聴者から再放送の要望が多いとした上で、「保有する映像資産を最大限活用し、期待に応えていきたい」と述べた。しかし職員の間からは「カネがないから新番組が作れないんですよ」との声も漏れる。24~26年度の経営計画では、昨年10月からの受信料1割値下げによる収入減を踏まえ、支出を大幅に抑制。27年度には、23年度予算の約15%にあたる1000億円を削減して公共放送事業を運営する目標を立てている。この目標が実際の番組制作に影を落としているのは事実のようだ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
なぁ。民放のBS 通販番組ばっか 地上波でも油断すると通販番組やってて何言ってんの?
NHK全部をカットしろ。もういらん。
平均年収1700万円のNHKで予算が足りないなんて
何のギャグですか?
これではいくら予算があっても足りなくなりますよ
テレビマンは自分達が仕事が出来る優秀な人間なんだという誤解から目を覚ました方が良いですよ^ ^
人工衛星まで使って何やってんだって感じだな
ほんとBSはつまんね
TV自体がつまらんけどね
解散しろ
これ。安定した受信料あるだろ。
それな
使いきれないほどに溜め込んでもいるしな
安定した収入あるし
むしろメジャーリーグしか観てないんだが
メジャーリーグしかないような
そもそも給与が高すぎやな
バブル崩壊後も30年あげてきてる
公務員に合わせて
公務員には合わせてないよ給料だけは民放に合わせてるからズルい
国のものなんだし
民業圧迫のバラエティーやドラマやメジャー中継やめろ
朝ドラ、大河、あと週2本くらいでいいよう思うんだが
残りは自前のアナウンサー使ってニュースやってればいい
見ないもんは見ない
遠野物語も見れたし
Wow, amazing weblog format! How lengthy ...