
1: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:04:00.66 ID:DihpyKkx0
与党が検討する物価高対策として検討している現金給付について反対が70.5%という結果になりました。
特に20代~30代では反対が80%を超えており、若い世代ほど現金給付には反対の姿勢を持っています。
特に20代~30代では反対が80%を超えており、若い世代ほど現金給付には反対の姿勢を持っています。
10: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:07:54.68 ID:c0T00lgq0
選挙近づくとお金配りしようとするとかただの賄賂やん
まぁ元を辿ればワイらのお金やねんけど
まぁ元を辿ればワイらのお金やねんけど
11: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:08:30.02 ID:wb35xMnld
選挙前 自民党「現金給付するで!!」 国民「それより減税しろ!😡」
選挙後 自民党「反対されたから給付止めるわ😢減税も勿論しないで🤪」 国民「」
選挙後 自民党「反対されたから給付止めるわ😢減税も勿論しないで🤪」 国民「」
Win-Winやね
人気記事
14: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:10:49.60 ID:lRgk65xQ0
減税も現金給付もインフレ進むだけやし
16: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:11:11.41 ID:C1si75IG0
しょぼいしすぐなくなるわな
10万なら逆転するよ
10万なら逆転するよ
22: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:13:26.11 ID:27fkrNn00
2万1回貰ったくらいで何になるんだよって話やしな
自民がおかしい
自民がおかしい
26: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:14:48.18 ID:nFgURaBo0
増税前提だからな
34: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:17:08.61 ID:ym+nGhls0
>>26
法人税ならいくら上げてもええのにな
法人税ならいくら上げてもええのにな
31: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:16:56.28 ID:CY6aL0K3M
特に20代~30代では反対が80%を超えており、若い世代ほど現金給付には反対の姿勢を持っています。
そら負担するの自分たちだからね
非課税ジジババへの上乗せ分も
意味のないどころかマイナスの現金給付
42: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:18:47.72 ID:NorzxaTV0
実家住まいは父親に取られるんちゃうか
43: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:19:07.14 ID:kNJ1HnjY0
どうせ増税するんだからまた10万配れよ
秋のG1の軍資金にするわ
秋のG1の軍資金にするわ
あなたにオススメな記事
46: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:19:15.71 ID:vgcrkQ3Ld
2万とかコンビニ夜勤2回分くらいじゃん
ほんなら働くは
ほんなら働くは
55: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:22:23.16 ID:dZkAuDvh0
前のスイッチ代5万の方がマシで草
何もかも中途半端やな
何もかも中途半端やな
56: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:22:43.71 ID:XgkkhjNs0
現金給付に反対ではなく、自公政権に反対なんだわ
60: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:23:21.35 ID:vs7uo2DR0
現金配りが国家財政圧迫するだけの政策だとバレてきた
63: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:23:26.71 ID:sPb/9czXM
最初は五万円ってたのにお前ら文句ばかり言うからあげない😡って言ってたのに
やっぱ二万円あげる🤪って二万円に減らされて参院選は自公をよろしくね😍って言われても投票する奴おらんやろ
そんなんで騙されるほどバ〇だと国民舐めとるんか?
安くない事務経費かけて配るなら十万二十万とかど~んと配れや😡
二十万でも事務経費はほとんど変わらんのやからな
やっぱ二万円あげる🤪って二万円に減らされて参院選は自公をよろしくね😍って言われても投票する奴おらんやろ
そんなんで騙されるほどバ〇だと国民舐めとるんか?
安くない事務経費かけて配るなら十万二十万とかど~んと配れや😡
二十万でも事務経費はほとんど変わらんのやからな
66: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:24:08.17 ID:039LUUKt0
パチ屋とか競艇場でアンケートとれ
世間を騒がしている記事
68: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:24:41.26 ID:PeWrOqwC0
基本的に減税の方が金持ち優遇なんよな
そこを平等にしようとするとけっこうめんどい
定額減税の仕組み作ったんだから続けてもいい気はするがあれあんまりウケよくないんよな
そこを平等にしようとするとけっこうめんどい
定額減税の仕組み作ったんだから続けてもいい気はするがあれあんまりウケよくないんよな
69: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:24:46.09 ID:dxVla+6Ld
もう貰えるつもりでいるやつおるやん
何回騙されれば気が済むん?
何回騙されれば気が済むん?
73: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:25:23.44 ID:mg4W3KxU0
目先の端金より未来への投資をしてほしいんだよ
国民の程度が政治家の程度に反映されていると言われればそれまでなんだけど、なんかなあ
国民の程度が政治家の程度に反映されていると言われればそれまでなんだけど、なんかなあ
74: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:25:46.38 ID:HprcoauD0
賛成とか反対以前に1のソースがない
76: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:26:36.60 ID:fc2n4stC0
>>74
まあいつもの観測気球ってやつよ
選挙前毎回やりまくってる
まあいつもの観測気球ってやつよ
選挙前毎回やりまくってる
105: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:31:33.13 ID:HprcoauD0
>>76
そうじゃなくて1が数字捏造してるじゃないってこと
そうじゃなくて1が数字捏造してるじゃないってこと
80: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:27:35.51 ID:/EFoq9Yu0
77: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:26:38.06 ID:CRuFgpsX0
なんというか大人しく10万円くれた安倍晋三って神だったよな
まあ今は仏なんだけど
82: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:27:48.02 ID:r4vBZ4NB0
安倍ちゃんのときなにに使ったか覚えてないな
コロナやから多分ゲームとかかな
コロナやから多分ゲームとかかな
85: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:28:27.41 ID:FlazlO0ed
そもそも取るなよって話だからな
給付するのに無駄な金かかるし
給付するのに無駄な金かかるし
86: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:28:29.62 ID:sPb/9czXM
しかも参院選後に配るための補正予算組むか考えるから投票してね♥やぞ
そんな曖昧な空手形を誰が信じるんや
そんな曖昧な空手形を誰が信じるんや
97: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:30:51.60 ID:tsKerOE50
また何もしないか
米とかインフレで上がってるのに
米とかインフレで上がってるのに
100: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:31:12.28 ID:/IcOI3TA0
なんかコロナあたりから困ったら現金給付が当たり前になってしまった
108: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:32:21.08 ID:h3pqdPOz0
取られてる税金に比べてこんな端金に飛びつくとかマジのア〇やろ
その日暮らしの生活レベルかな
その日暮らしの生活レベルかな
111: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:32:57.28 ID:vs7uo2DR0
ギリシャ以上に財政危機と煽っているんだから
やるべき事は痛みを伴う構造改革やろ
やるべき事は痛みを伴う構造改革やろ
それを現金給付2万円、非課税世帯は4万円ね~とか自民党はおかしい
139: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:36:39.38 ID:7HhXwIbgr
>>111
このやってる感よ
このやってる感よ
117: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:33:37.84 ID:Vno/UopE0
自民「確かに給付はする…だがいつ行うかまでは言っていない…その気になれば2040年も可能……っ!!」
124: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:34:57.09 ID://88N0Xe0
その配る金でガソリン代下げてもらった方がええやろ
150: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:39:32.68 ID:BgIVpB7b0
>>124
最近めちゃくちゃ下がってね?このまえレギュラー153円やったぞ
最近めちゃくちゃ下がってね?このまえレギュラー153円やったぞ
162: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:41:50.52 ID:05SmIvFq0
まだ3割は「配られた以上の金を税金で持ってかれる」ってことに気づかないのかwww
169: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:43:29.20 ID:r25/uc+D0
国債の元利償還で減税どころじゃない。
将来にツケを回すって散々言われ続けてきたけど、我々が現役世代の間にツケが回ってきたから高負担になっただけ。
将来にツケを回すって散々言われ続けてきたけど、我々が現役世代の間にツケが回ってきたから高負担になっただけ。
192: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:47:27.57 ID:jiXuueIt0
インフレを抑える必要など元よりない
インフレと同時にやるべき事を全くやらんのが問題
インフレと同時にやるべき事を全くやらんのが問題
202: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:49:01.64 ID:CvMbwQdhd
>>192
これなんだよな
そもそも資本主義においてはインフレかするもの
あかんのはインフレに伴って賃金()可処分所得が上がらないこと
これなんだよな
そもそも資本主義においてはインフレかするもの
あかんのはインフレに伴って賃金()可処分所得が上がらないこと
220: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:53:44.32 ID:Su4p8S2B0
>>192
経済成長しながらのインフレじゃないからな
根本治療じゃなく全て対処療法で乗り切ろうとしてるのがな
経済成長しながらのインフレじゃないからな
根本治療じゃなく全て対処療法で乗り切ろうとしてるのがな
160: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 09:41:28.65 ID:XLGm7TYp0
ガソリンの暫定税率すら廃止できないのに、それより影響大きい消費税減税や食品だけ0%とか夢物語なのはよ気づけww

「現金給付」の経済学: 反緊縮で日本はよみがえる (NHK出版新書 653)
いま、何が本当に必要なのか?
アフターコロナの日本経済を活性化するためには、政府が膨大な現金をバラまいて需要を喚起し、緩やかなインフレ好況状態をつくり出すことが必要だ。いかにしてそれは可能か? そこには何の問題もないのか? 日本経済の行き詰まりが指摘される今、金融緩和でも構造改革でもない「ラディカルな解決策」を注目の経済学者が、主流派経済学とMMT(現代貨幣理論)の両面から説く!
宇宙空母ブルーノアをリメイクして欲しいのである。 川崎麻世が主題歌を歌っていた...