1: 張り手(東京都) [ヌコ] 2025/06/09(月) 08:56:27.31 ID:dQ1AiLVN0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
おひとりさまは、自分で自分の老後に備える必要があります。現代の40?50歳代の貯蓄額をみながら、参考までに現代シニアの公的年金月額、
働くシニアの割合についても平均を確認しましょう。
【40歳代】おひとりさまの貯蓄はどれくらい?
●40歳代おひとりさまの貯蓄額
・平均値:883万円
・中央値:85万円
平均値が800万円を超えていると驚く人もいるかもしれませんが、より実態に近いと言われているのは中央値です。
中央値を見ると85万円でした。
また、金融資産を保有していない世帯は全体の33.3%いました。
【50歳代】おひとりさまの貯蓄はどれくらい?
では、50歳の貯蓄はどれくらいでしょうか。
金融経済教育推進機構の「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」を確認すると、貯蓄の平均値と中央値は以下のとおりでした。
●50歳代おひとりさまの貯蓄額
・平均値:1087万円
・中央値:30万円
平均値は40歳代より多いですが、中央値は下がっています。
金融資産を保有していないと回答した世帯も40.2%あるので、約半数の人が貯蓄ゼロの可能性があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82cf362ebcdbb77941a9faf8447283512e70aed5
58: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:55:26.07 ID:tll4Rt5n0
>>1,6
貯蓄というと混乱するから金融資産保有額で統一してくれ
145: テキサスクローバーホールド(みょ) [GB] 2025/06/09(月) 11:33:43.46 ID:rEFVj8uv0
>>1
その歳で30万円なんて貯蓄でさえないだろ
331: ミドルキック(やわらか銀行) [EU] 2025/06/09(月) 15:30:57.13 ID:zw8MA0vc0
>>1
タンス預金も当座の金も入れてアンケート取れや。
578: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/06/10(火) 10:20:09.11 ID:KfABrIh80
>>529
この調査の「金融資産」ってのは「長期運用目的の金融資産」だからね
●たとえば積み立てNISAをはじめてしばらくの間は
数十万って人も多いだろう
2: TEKKAMAKI(静岡県) [US] 2025/06/09(月) 08:57:39.98 ID:92mT2gC+0
上場企業のサラリーマンなら退職金だけで2500万くらいあるから
老後心配して貯めなくても全く問題ない
16: ニーリフト(栃木県) [HK] 2025/06/09(月) 09:13:31.14 ID:iqYE9cgv0
>>2
2500万で老後やってけんの?
30: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:25:32.77 ID:8PvqgLNn0
>>16
おばあちゃんが詐欺にあって何千万とかよくあるだろ?
旦那が先に逝って残るんだよ
108: バーニングハンマー(庭) [CN] 2025/06/09(月) 10:59:53.78 ID:1S0vY4850
>>16
1部上場だと年金もしっかりあるだろ
4: ハイキック(やわらか銀行) [CA] 2025/06/09(月) 09:00:31.10 ID:AOND0UXg0
平均と中央が違いすぎて草
大金持ちが平均上げてるんだな
61: フルネルソンスープレックス(日本のどこか) [CN] 2025/06/09(月) 09:56:48.07 ID:QRjSDKIP0
>>4
テスタと999人の資産0が居たらそりゃあね(笑)
449: スパイダージャーマン(東京都) [EU] 2025/06/09(月) 20:42:59.77 ID:+8peA8ed0
>>4
子育て世代だから当たり前。
貯蓄が増えて来るのは子供が独立してから。
460: エルボードロップ(新日本) [GE] 2025/06/09(月) 21:43:25.64 ID:lex9PP4B0
>>449
おひとりさまの貯蓄額だから子供いない人の話では
5: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2025/06/09(月) 09:02:57.05 ID:Z3uVy/ER0
貯金ないけど確定拠出年金で退職金2倍になってるぜ
6: フェイスロック(茸) [ヌコ] 2025/06/09(月) 09:04:07.61 ID:9ZZXqb6n0
日常使い用の定期預金と普通預金は含まれないデータだからな
86: マスク剥ぎ(東京都) [ニダ] 2025/06/09(月) 10:27:33.98 ID:K4v6RnoU0
>>6 あ、そういう事な
金融資産を含まないって毎度わけわからんな
この貯蓄限定の額ってなんか意味あんのか?
このくくりなら俺も0だわ
13: アイアンクロー(ジパング) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:08:48.74 ID:I8rjrgno0
因みに同年代で同じような独身男は6000の定期預金だった
贅沢は毎月のデリヘルだけだってさ
こっちは結婚一回してるダメージがでかい
17: ムーンサルトプレス(埼玉県) [GR] 2025/06/09(月) 09:13:37.99 ID:GsMOqeFz0
貯金ないって人は流石に中古マンションくらい買ってるよね?
22: アイアンクロー(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 09:17:35.73 ID:tUR0jK1h0
>>17
持ってない奴は本当にゼロ
家賃と毎月のデリで綺麗に消える
27: アンクルホールド(広島県) [US] 2025/06/09(月) 09:23:15.75 ID:FYsX9Szc0
>>22
独身でもあれだが家族持ちでもいるからなあ・・・貯蓄ゼロ世帯
21: レッドインク(庭) [CN] 2025/06/09(月) 09:17:27.00 ID:9/saljP30
貯金なんか老後の家賃に消えてくだけだぞ
29: 断崖式ニードロップ(庭) [DE] 2025/06/09(月) 09:24:42.20 ID:S3Mo06rP0
二人の子育て全振りしたので、50代後半だが1000万程度しかない
住宅ローンももうちょい残ってる
退職金の出ない会社。
65歳過ぎても働かないと厳しいな
何千万も預貯金ある人ちょっと信じられないw
33: ボ ラギノール(神奈川県) [BR] 2025/06/09(月) 09:27:09.17 ID:LcT1Fna50
中退金に加入している中小企業で、役員に昇格するときに(従業員としての)退職金が下りたので
貯蓄額は一気に数百万になったけれど、それがなかったらとても貯蓄なんてできる給料じゃなかったし
わいもいまだにその中央値近辺の一員だったのは間違いない
38: サソリ固め(福井県) [US] 2025/06/09(月) 09:35:58.27 ID:P7NTo97H0
田舎だと車一括で買うから意外と貯金ない中年多い
40: ローリングソバット(庭) [US] 2025/06/09(月) 09:36:23.55 ID:NThqx08u0
キャッシュを持ってないんじゃなくて資産を持ってない感じなんかね
43: リキラリアット(神奈川県) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:42:06.10 ID:coLbMRfa0
うちの死んだ独身叔父も貯金ゼロだった
親兄弟妻子が居ないもんだから当然のように老後は金銭面も介護の面も姪である私と甥っ子である従兄に頼ってきた
45: メンマ(庭) [EU] 2025/06/09(月) 09:42:43.77 ID:NvwqkaG/0
月1万円貯金でも300万円くらい貯金できてるはずなのに。
54: キングコングニードロップ(大分県) [ニダ] 2025/06/09(月) 09:54:29.11 ID:UZQrjD/J0
住宅ローンで買ってたらマイナスになるやろ
78: エクスプロイダー(日本のどこか) [CA] 2025/06/09(月) 10:11:26.64 ID:JZBakbQM0
中央値って日本政府が国民を安心させるための数値でしかないよなw
普通の感覚の人は平均値で見る
81: スターダストプレス(大阪府) [US] 2025/06/09(月) 10:16:47.67 ID:lTr8WSYf0
こういう人達って実家以外だとどこ住んでるの?文化住宅みたいなところ?
97: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2025/06/09(月) 10:41:47.94 ID:4Nr2qjSJ0
賃貸で資産なしだと老後は酷いことになるだろうな…
俺は頑張って何事もなく勤め上げたい。まずはそこだな。退職金とかがフイになるようなことはすまいすまい。
99: 中年'sリフト(茸) [DE] 2025/06/09(月) 10:45:45.36 ID:J+S4XjQ80
無駄に貯金してる人はなんでお金使わないの?
101: タイガードライバー(庭) [ニダ] 2025/06/09(月) 10:48:03.47 ID:9i/6il+V0
>>99
貯金が娯楽なんだろう
103: アイアンクロー(ジパング) [NL] 2025/06/09(月) 10:49:31.64 ID:QqgLj3i70
>>99 お金を使わなくても人生が充実してるからさ
風俗行くなら高めのTENGAで十分だし
着るもの食べるものも優待でお安くゲットしてる
株主という優位な立場で愚民を見下して満足するのが本質かなw
100: ローリングソバット(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/09(月) 10:46:16.88 ID:bEBCxtAb0
45歳の毒男だけど貯金50万貯まるたびに韓国とかタイとか海外旅行でチョメチョメしてる。
そりゃ貯金増えんわ
106: フロントネックロック(ジパング) [ニダ] 2025/06/09(月) 10:51:38.78 ID:JhwXmM2R0
50代後半だが3億以上ある
俺が平均値を引き上げてるのか
110: トラースキック(兵庫県) [BE] 2025/06/09(月) 11:02:45.51 ID:GFsM3lBt0
>>106
平均値はそういうことだよな
中央値もこの数値で安心できるもんでもなく
116: ストマッククロー(ジパング) [ニダ] 2025/06/09(月) 11:09:11.80 ID:Igxw+4T30
金もなく家族もないとか人生不安にならんのか?
127: フライングニールキック(日本のどこか) [ニダ] 2025/06/09(月) 11:22:30.26 ID:w0DA7HLY0
俺は大学出てから毎月10万円ずつためて50才でセミリタイアした
独身はみんなそれぐらいあると思ってたわ
151: キン肉バスター(ジパング) [GB] 2025/06/09(月) 11:36:49.57 ID:Be4P5IVA0
流石に最低百万はキープしねえ?
何かあった時ヤバいだろ
119: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [GB] 2025/06/09(月) 11:10:33.02 ID:fbiPLzAC0
こいつらから独身税も取るんだよな?
やけになるやつ出て来るだろ
下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)
年収400万円以下だと、将来「下流老人」に!? 約600万人が一人暮らし、うち半数は生活保護レベルの日本の高齢者。Nスペ「老後破産」でも話題となった老後崩壊の衝撃を、テレビ、新聞、ネットで今最注目の著者が描く。初の新書。
宇宙空母ブルーノアをリメイクして欲しいのである。 川崎麻世が主題歌を歌っていた...