超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
2000円備蓄米、店頭に並んだ後すぐ売り切れて買えない可能性浮上
1: ソリブジン(愛媛県) [ニダ] 2025/05/27(火) 15:43:09.74 ID:vKpN3MXQ0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
【速報】吉村知事「減反政策やめて生産強化を」備蓄米の随意契約『5キロ2000円』目標に見解 輸入米拡大の提言も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfeb897e5872dd58d110346e1b7f810fd9048a4a
→限定的かつ値段がかなり安いので、店頭に並んだ後、買えない不平等感や転売等の対象になるだろう。不都合を出来るだけ回避する策を検討しておいた方がいい。

95: リバビリン(やわらか銀行) [KR] 2025/05/27(火) 16:31:35.47 ID:bXYZFlSC0
>>1
転売ヤーがいなくてもマスクやトイレットペーパーのように
朝からジジババが並んで買い占めるぞ

304: アタザナビル(やわらか銀行) [CN] 2025/05/27(火) 20:46:12.95 ID:hVPPKvl+0
>>1
減反急にやめたらトラクター足らなくなるかもな

307: エルビテグラビル(茸) [US] 2025/05/27(火) 21:03:11.78 ID:yylfM2fN0
>>304
小泉以前にもう田んぼで米つくるの休むことで受けられる補助金は廃止って去年からうちだされてるのにね
農水省が目標面積伝えなくなったらより緻密に受給予測読みながら農協と商系集荷業者の連合会で生産調整に参加するなら悪くない最低額保証するからつくりすぎるなってなるだけだと思う

305: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US] 2025/05/27(火) 20:47:01.41 ID:cqOCRV1g0
>>1
転売等の対象になるだろう。

大当たり
セクシー米に転売禁止って文字を書いとけ

3: イスラトラビル(ジパング) [DE] 2025/05/27(火) 15:45:08.50 ID:/uSACxzF0
ネット予約で1人1袋限定

4: ダクラタスビル(ジパング) [US] 2025/05/27(火) 15:45:28.82 ID:zgqXo+nM0
いくらでも出すんだから、大丈夫でしょ
なくなれば輸入するに決まってるし

人気記事
5: ホスカルネット(庭) [ニダ] 2025/05/27(火) 15:45:29.13 ID:XpNTMhGx0
安く大量に供給し続けないと意味はない

6: ガンシクロビル(広島県) [US] 2025/05/27(火) 15:45:36.63 ID:Fnz43MGw0
くっそ名案ひらめいた
4000円のやつ、ちいかわの限定袋にしたらよくね?

20: オムビタスビル(日本のどこか) [US] 2025/05/27(火) 15:51:18.89 ID:ButMTIP30
>>6
ちいかわで腹は膨れねぇんだよ!
と五十歳前後のオッサンが袋を引き裂いて叫びそう

102: ミルテホシン(茸) [US] 2025/05/27(火) 16:35:48.41 ID:xb1uQtV20
>>6
袋だけ確保してメルカリにアップして転売ヤーが
中身のコメを捨てまくるだけじゃん

7: リトナビル(日本のどこかに) [US] 2025/05/27(火) 15:45:58.04 ID:QPYMDXzm0
玄米で売っちゃうと買い占める奴いるだろうな

9: ネビラピン(東京都) [BR] 2025/05/27(火) 15:47:56.36 ID:CGGQxLrT0
5キロで600万袋だっけ
無理絶対買えん

303: イスラトラビル(千葉県) [US] 2025/05/27(火) 20:46:09.98 ID:K1IcuzRf0
>>9
1桁少なくね?

311: ミルテホシン(茸) [ニダ] 2025/05/27(火) 21:16:57.56 ID:b6zo+3gl0
>>9
6000万袋

14: イドクスウリジン(大阪府) [IT] 2025/05/27(火) 15:49:43.94 ID:I6KgtB4h0
3年前の米食いたいか?

414: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US] 2025/05/28(水) 19:31:28.37 ID:ubEpX8dN0
>>14
食べ盛りの子供がいる家庭からすれば、深刻な問題だからね。
5キロ2千円なら、多少味が落ちる程度は買わない理由にならない。

23: ホスカルネット(京都府) [ニダ] 2025/05/27(火) 15:52:47.90 ID:v+tLGjdg0
楽天さまは慣れてるから1ユーザー1回のみとか制限掛けるだろ
あとはイオンがどうなるかだな
全国にばらまけるほど買ってるのかね

189: ポドフィロトキシン(ジパング) [ES] 2025/05/27(火) 17:29:58.98 ID:WEm61G3p0
>>23
イオンIDがある人とか、お客様感謝デーだけで売り切るとか手段はある

25: レムデシビル(やわらか銀行) [US] 2025/05/27(火) 15:53:26.85 ID:OnNKlnnv0
備蓄を使い切って飼料もなくなって米の値段は下がらず
そうなった時また進次郎はボクじゃないもん!するんだろうな
まだ値上げ分を税金で一部負担した方がマシでは?

あなたにオススメな記事
32: ホスカルネット(東京都) [DE] 2025/05/27(火) 15:56:41.54 ID:DebE8kvY0
備蓄米が2000円で山積みになるまで放出続ければいいだけじゃん
足りなければ輸入してでも続けろ

264: ファムシクロビル(茸) [CN] 2025/05/27(火) 19:03:46.31 ID:w1GhbdMn0
>>32
精米機のボトルネックでちょろちょろとしか出せないなら毎回買い占められて終わりじゃね

37: オムビタスビル(日本のどこか) [US] 2025/05/27(火) 15:57:41.70 ID:ButMTIP30
まずは小中学生の子供が居る家庭から優先だよな
俺ら独身男は最後の最後でいいわ

39: ラミブジン(大阪府) [MA] 2025/05/27(火) 15:58:32.09 ID:9CVgeKrz0

イオン方式で転売ヤーを挫け

41: エファビレンツ(庭) [DE] 2025/05/27(火) 15:58:53.95 ID:9mi7tnHT0
2000円で乾麺パスタ20kg売ってくれ
備蓄米いらんからw

44: ファビピラビル(大阪府) [US] 2025/05/27(火) 16:01:06.22 ID:T5tKgNDI0
Amazonに注文してる6月上旬着予定の5kg4300円の米をキャンセルしようかすげー悩んでんだけど同じ気持ちの人多いよな?

51: インターフェロンα(大阪府) [RO] 2025/05/27(火) 16:03:26.62 ID:FWJ49xpS0
>>44
まともなものが届くんだからそれはいいんじゃね備蓄米なんて古米だから比較対象にならんだろ

49: イドクスウリジン(庭) [US] 2025/05/27(火) 16:03:00.13 ID:tvGPpXBa0
また醜い争いがニュースになるんだろうな

世間を騒がしている記事
50: インターフェロンα(みかか) [ヌコ] 2025/05/27(火) 16:03:16.45 ID:6vrCUcKL0
新米でてくるころ電車止める奴らがでてきそう

65: レテルモビル(大阪府) [US] 2025/05/27(火) 16:08:57.42 ID:yZDJJNNL0
初日で30万トンのうちの20万トンくらい買い手がついてるんだから
まぁこれから増えていったら一回分で終わりかな

69: アバカビル(東京都) [EG] 2025/05/27(火) 16:11:49.01 ID:uzn127f20
流通不安定時のための備蓄米じゃなかったのか。まったく効果無いじゃないか

71: ガンシクロビル(ジパング) [US] 2025/05/27(火) 16:13:00.68 ID:0E6ItlWk0
もう3ヶ月カルロース米毎日食ってるけどさすがに慣れちゃうよ

74: ミルテホシン(庭) [US] 2025/05/27(火) 16:15:05.77 ID:rqsx3TbS0
業者名見た感じ今んとこうちの地元じゃ売りそうもないなあ

76: ペラミビル(やわらか銀行) [TN] 2025/05/27(火) 16:17:21.76 ID:vdv6mfdT0
>>74
ファミマは?

81: ホスカルネット(京都府) [ニダ] 2025/05/27(火) 16:19:53.69 ID:v+tLGjdg0
>>74
逆に何ならあるんだその地元は

83: ミルテホシン(ジパング) [ニダ] 2025/05/27(火) 16:20:58.90 ID:+rKsR67c0
備蓄米全放出したら次年度の備蓄米買い入れしなきゃならんからさらに釣り上がるね

87: エルビテグラビル(兵庫県) [ヌコ] 2025/05/27(火) 16:24:59.21 ID:fSf+9sJX0
スーパーほぼ毎日行くけど、安い米から売り切れるんだよな
3600円くらいのクズ米が数時間で売り切れてる
4000円のは結構低く積んであって、5000-6500円の袋は結構高く積み上がってる

94: ファムシクロビル(やわらか銀行) [DE] 2025/05/27(火) 16:31:25.31 ID:VSJ6/IZv0
一家族一袋とか制限つけたとしても
何回も並び直されたら把握できないしな

122: プロストラチン(茸) [AR] 2025/05/27(火) 16:47:16.98 ID:Qc7MDxJS0
減税よりも米の価格対策が参院選の票につながると気付いた吉村はん

75: レテルモビル(大阪府) [US] 2025/05/27(火) 16:17:04.81 ID:yZDJJNNL0
どう見ても選挙まで持たないだろうし
また倍まで値上がったら自民党も進次郎もおしまいだな

 

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事