超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
大阪万博「また来たい」は驚異の84%
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2025/05/12(月) 20:23:15.41 ID:rwuChHG20● BE:963243619-PLT(16001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF12A3V0S5A510C2000000/
大阪万博、来場者の8割「満足」 協会アンケート

日本国際博覧会協会は12日、大阪・関西万博の来場者アンケートで「満足した」と答えた人が約8割に上ったと明らかにした。大屋根リングや海外パビリオンを評価する声が寄せられ、大半が再訪の意向も示した。

チケットを購入して4月に会場を訪れた人のうち、約10万2700人が回答した。総合的に満足したかを尋ねる設問では、79.7%の人が「そう思う」「ややそう思う」と答えた。再訪の意向を示した人は84%だった。

一方で入退場時の混雑や会場内の案内の分かりづらさを指摘する意見もあった。協会は「改善に取り組んでいる」としている。

4: スピカ(千葉県) [US] 2025/05/12(月) 20:24:36.86 ID:3GSfVAI10
「一度も行きたくない」

23: トラペジウム(静岡県) [US] 2025/05/12(月) 20:38:38.37 ID:xKN2lHXZ0
>>4
そりゃ千葉から大阪はキツイだろ

6: セドナ(やわらか銀行) [RU] 2025/05/12(月) 20:26:38.09 ID:beQVZQwU0
なかなか15万人いかないな

人気記事
8: ヒドラ(大阪府) [CN] 2025/05/12(月) 20:28:43.73 ID:xy4ry3FP0
年パス買おうか迷ってる

22: バン・アレン帯(東京都) [JP] 2025/05/12(月) 20:37:18.50 ID:Xd18Ho8q0
>>8
このままガラガラなら買ってもいいのでは?

10: 子持ち銀河(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 20:29:16.32 ID:L3mYybFp0
アンチがいるのは解るんだがトイレにタオルやパンフレットを流して詰まらせたのはドン引きしたわ

12: カペラ(庭) [CA] 2025/05/12(月) 20:30:07.87 ID:cJZwafuF0
どうせ不満とか二度と来ないとかの項目のないアンケートじゃないの

286: ヨーロッパヤマネコ(茸) [KR] 2025/05/13(火) 11:46:37.64 ID:8h0y1WkE0
>>12
一回じゃ回りきれないw

13: アクルックス(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 20:30:19.83 ID:cn41MD0Y0
3回行って回れてない
甘かったわ
明日から暑くなるからな秋に期待だな

15: セドナ(やわらか銀行) [IT] 2025/05/12(月) 20:33:28.24 ID:UBtHNR0T0
リュックに爆弾で逮捕された爺さんは今何やってんだろうな?

315: ピューマ(ジパング) [CN] 2025/05/13(火) 14:18:06.66 ID:vgMLgxUy0
>>15
ID剥奪されて再登録しようにも弾かれて一生万博には行けない状態

18: 馬頭星雲(みょ) [US] 2025/05/12(月) 20:34:20.56 ID:1dFZZc/e0
そもそも、行きたくて行ってる人だけだし

27: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 20:47:36.40 ID:x1yCN4NS0
外国人スタッフの国民性が如実に表れてて面白い

あなたにオススメな記事
32: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 20:55:07.81 ID:G/OW1aMW0
エアプがガラガラとか印象操作してるけど滅茶苦茶人多かったぞ

37: ベクルックス(庭) [US] 2025/05/12(月) 21:02:23.14 ID:jAiOop+40
1日で回りきれないし、後でスペインのフラメンコが良いとか色々聞くとまた行こうかなって思う。

42: トラペジウム(長野県) [CN] 2025/05/12(月) 21:05:18.60 ID:6rDBrLuS0
「海外パビリオンを評価する声…」
一方、日本は…な状況ってことか?

65: 冥王星(庭) [CN] 2025/05/12(月) 21:44:51.18 ID:dDCoZ2Dy0
>>42
日本のパビリオンは子供がメインな感じがある
未来の都市館の企業ブースゾーンはおっさんでも楽しめた

43: ヒアデス星団(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 21:06:42.67 ID:whN58vC50
5回行ったけどやっと半分くらいな感じ
楽しすぎて半年後の万博ロスが怖い

44: テンペル・タットル彗星(庭) [ニダ] 2025/05/12(月) 21:07:46.98 ID:r1eJoWYD0
適当に行ってもなんぞイベントしてるし
会場全体が穏やかなお祭りって感じ本当に雰囲気がいい

47: ポルックス(やわらか銀行) [US] 2025/05/12(月) 21:11:51.92 ID:KMKhn3rt0
過去最悪の万博だっていう外国の方の記事読んだぞ

世間を騒がしている記事
60: 火星(東京都) [US] 2025/05/12(月) 21:30:00.63 ID:7+sqXVpI0
大成功で草

67: ウンブリエル(日本のどこか) [AU] 2025/05/12(月) 21:48:06.45 ID:e+auMZ9F0
>>60
既に採算ラインが見えてきたとの事だからな
まだ1/6なのに

71: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2025/05/12(月) 21:50:26.25 ID:/Aar0rcQ0
>>67
ゴールポストが移動するんだから開催しただけで大成功だよ

62: ポルックス(茸) [ニダ] 2025/05/12(月) 21:35:50.57 ID:rDb+hoSu0
今のままだと赤だっていう記事も見た

70: オリオン大星雲(みかか) [MX] 2025/05/12(月) 21:50:04.30 ID:XxeQj6Cv0
また来ないと全部は理解できない(観られない)とは違うのか?

85: ビッグクランチ(やわらか銀行) [CO] 2025/05/12(月) 22:11:20.61 ID:Ola3wGb80
どんな嘘ついても損益分岐点1800万人はクリアできず赤字の模様

95: ニクス(やわらか銀行) [US] 2025/05/12(月) 23:06:47.64 ID:XXZzKmXi0
アンケート答えた人の割合少なくね?
アンケートにさえやる気のある人、つまり満足度高めの人に偏るんじゃないのか?

99: 宇宙の晴れ上がり(茸) [TR] 2025/05/12(月) 23:46:27.27 ID:Etp/ChQq0
>>95
都合のいい答えだけ厳選する事もできるしな違法でなければ問題ないって連中だろ?

96: 高輝度青色変光星(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 23:19:48.79 ID:HpmVpPJ80
実際全部回ろうとすればどれくらい通わないといけないんだ?

103: アルゴル(大阪府) [US] 2025/05/12(月) 23:53:24.46 ID:a0Vii2jA0
>>96
10日は最低いるかな。

105: チタニア(茸) [US] 2025/05/12(月) 23:58:58.49 ID:DDlGp67y0
ゴールデンウィークは1日17万人の来場者を見込んでたんだよね

107: 現場猫(茸) [US] 2025/05/13(火) 00:38:59.39 ID:c4SLY8W80
現地で聞いたらなにかくれると思っていいこと答えるよな

110: スミロドン(ジパング) [CN] 2025/05/13(火) 00:44:27.54 ID:c5ltVEh50
天国に近いジジババが行ってるらしいから納得した

124: 現場猫(東京都) [ニダ] 2025/05/13(火) 04:40:47.10 ID:T25R6YHC0
これ尻上がりに入場者数が爆上がるするパターンなんだよな
盛り上がると困るやつがイライラしてるみたいだけど

138: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2025/05/13(火) 07:31:15.35 ID:/vPSuhhI0
宿泊しての万博とUSJのセットパックは遠方からの旅行には丁度よいんじゃない?

154: マレーヤマネコ(みかか) [US] 2025/05/13(火) 08:46:23.39 ID:IChqcphj0
お金配りや減税よりは使い道がはっきりして経済効果もあっていいと思ってるが

263: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [US] 2025/05/13(火) 11:00:46.07 ID:ao+MpTbP0
これだけ入場者いて賑わってるんだからいいだろ

306: ヤマネコ(茸) [US] 2025/05/13(火) 12:28:20.75 ID:qLN7Bv6W0
その割に来場者ふえないのはなんで?
スタッフが増えてるのも謎だけど

310: 黒(大阪府) [US] 2025/05/13(火) 13:01:05.39 ID:j+cNQpgT0
>>306
入場予約を締め切ってる
予約サイトに貼り付いてたりしない限り午前中にはまず入れない

318: ヤマネコ(庭) [CN] 2025/05/13(火) 14:35:50.63 ID:vj2DQcxX0
話題の隈研吾設計のパビリオン見るだけでも価値がある

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事