超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
マクドナルドが有料レジ袋廃止へ「誰が得するのかわからない制度」これ誰が悪かったの?
1: テンペル・タットル彗星(庭) [US] 2025/05/10(土) 20:32:22.64 ID:nPkLTjnv0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度」三崎優太氏、一部企業のレジ袋有料化終了を称賛
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505100000058.html

元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。一部企業のレジ袋有料化終了について、私見をつづった。

日本マクドナルドは9日、レジ袋を刷新すると発表した。植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げるとし、長崎県内のマクドナルド店舗で今月14日から導入し、今後拡大していくという。またこの刷新に合わせ、長崎県内で1枚5円で実施していたレジ袋の有償販売を終了し、14日から無償提供に戻すという。

三崎氏は「マクドナルドがレジ袋の有料化を終了へ、本当に素晴らしい」と書き出した。そしてレジ袋有料化について「これで誰が得するのか謎なくらい、面倒くさい制度だよな。全国に広がって欲しい」と述べた。

この投稿に対し「さすがマクドナルド」「本当に面倒くさい 毎回エコバッグを持って行くの忘れる」「レジ袋の有料化はめんどくさいです」「レジ袋有料化は全く意味がなかったですね」「ほんまに!」「それは良い流れ!」「本当にそれです」などとさまざまな声が寄せられている。

64: 宇宙定数(新日本) [US] 2025/05/10(土) 20:47:50.97 ID:h2+oJErT0
>>1
誰が悪かったってそんなの決まってるやろ、神奈川県民が悪い

76: 天王星(やわらか銀行) [NL] 2025/05/10(土) 20:50:15.35 ID:djpbspok0
>>64
河野もだけど、他候補者が立憲と共産って地獄。

259: ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ] 2025/05/10(土) 21:52:38.99 ID:gDhmhcDY0
>>1
紙袋を便乗値上げしてる店もあるよな

2: 褐色矮星(みかか) [ニダ] 2025/05/10(土) 20:33:28.93 ID:rAiN8OdG0
なんかの基準満たしたレジ袋なら金とらなくてもよかったのに無視して金とってた小売店が悪い

3: アンタレス(みかか) [IT] 2025/05/10(土) 20:34:18.63 ID:aidRGmJl0
レジ袋貰わずに弁当とかそのままの姿で手に持って歩いてる人ってバカっぽく見える

183: 火星(庭) [US] 2025/05/10(土) 21:24:41.76 ID:b4PCxImN0
>>3
それそれw

人気記事
4: リゲル(青森県) [CN] 2025/05/10(土) 20:34:41.16 ID:kn4UkMWE0
今では紙袋でも袋代取る店多いからな

124: 水星(長野県) [CL] 2025/05/10(土) 21:01:17.54 ID:qRD22XzG0
>>4
本屋で袋代かかるって言うからビニール袋かなと思ったら
フツーの紙袋でポカーンとなった

6: リゲル(東京都) [US] 2025/05/10(土) 20:35:19.60 ID:ud20Q9fx0
日本学術会議

566: ベラトリックス(みかか) [EU] 2025/05/11(日) 09:52:25.66 ID:3j5F6VUJ0
>>6
こいつらも加担してたね。いらねえw

7: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US] 2025/05/10(土) 20:35:25.05 ID:ZIFVQ0EY0
Uber配達員へは嫌がらせで袋渡しません

82: レア(みかか) [ニダ] 2025/05/10(土) 20:51:28.16 ID:NTYkOxln0
>>7
どういう意味?
マック店員が配達員に嫌がらせするの?なんで?

227: グレートウォール(みょ) [ニダ] 2025/05/10(土) 21:38:01.39 ID:uBBMGpQ90
>>82
巣鴨とか尾久とか早稲田annexのマックは、配達員に袋くれないんだよ。

9: 高輝度青色変光星(庭) [ニダ] 2025/05/10(土) 20:35:57.31 ID:MOuiVe+60
なんで青汁のこ私見を拡散するの?

500: カノープス(神奈川県) [US] 2025/05/11(日) 06:13:41.28 ID:/XWcDWWn0
>>9
案件だから
ゆたんぽとか堀江とかも記事書いてもらってるだろ

19: エリス(庭) [ニダ] 2025/05/10(土) 20:38:13.46 ID:8EqU8TBd0
コンビニレジで前の奴がマイバッグ詰め込みにイライラ

182: ハレー彗星(神奈川県) [US] 2025/05/10(土) 21:24:01.91 ID:lMl+tklA0
>>19
レジ袋と同じく店員が詰めるべきなんだよな
セルフレジ導入で会計と袋詰め両方やらされるのはおかしい

480: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ] 2025/05/11(日) 04:37:38.61 ID:jk3Hm0uw0
>>19
レジ袋以上にコストのかかる店側の一番手数料が高いキャッシュレス使い続けるのが良いと思う

20: ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [GB] 2025/05/10(土) 20:38:16.90 ID:NAB5oETX0
有料化で金取るようになった途端に袋の品質が落ちてないか?
薄く破れやすくて穴が開きやすいクソみたいな袋ばっかりになった

27: ガニメデ(庭) [DE] 2025/05/10(土) 20:40:05.40 ID:eVlkNeQ+0
>>20
ファミマがほぼ必ず破れるわ

30: カロン(東京都) [US] 2025/05/10(土) 20:40:22.35 ID:ZQIj8zCN0
あのバカのコメントも欲しいところw

63: ハダル(千葉県) [GB] 2025/05/10(土) 20:47:48.67 ID:0pwGhMkR0
>>30
最初自分の手柄みたいな顔してたけど総裁選前にこの件で叩かれて自分のアイデアじゃなかったとか手のひら返してた。すごい小者ムーブして笑った

あなたにオススメな記事
31: ビッグクランチ(ジパング) [ニダ] 2025/05/10(土) 20:40:36.63 ID:hAbqHzFX0
ん?いつもテイクアウトしてるけど東京のマクドナルドは袋タダだぞ?

450: チタニア(庭) [DK] 2025/05/11(日) 01:59:49.59 ID:/ifkCkA00
>>31
だよね
長崎で実験的に有料にしてたのを無料に戻すって話でしょ

青汁王子もツメが甘いな

39: シリウス(滋賀県) [DE] 2025/05/10(土) 20:42:14.53 ID:Fer97Ouv0

265: 水メーザー天体(やわらか銀行) [US] 2025/05/10(土) 21:55:09.93 ID:xHBfxJ5f0
>>39
そらそうや…

45: レア(庭) [TW] 2025/05/10(土) 20:44:02.47 ID:JjVh2t4g0
袋作ってる会社倒産したよな

105: テチス(みかか) [ES] 2025/05/10(土) 20:56:43.99 ID:9PDiMyTR0
レジ袋無料を続けたセイコーマート

114: ケレス(神奈川県) [US] 2025/05/10(土) 20:59:23.12 ID:9sS9Kqss0
>>105
初めて行った時びっくりした
他のコンビニも見習うべき

115: アークトゥルス(愛知県) [MX] 2025/05/10(土) 20:59:29.91 ID:gBuVn0iM0
世耕のせい
進次郎の時にはもう決定済みだっただろ

172: バン・アレン帯(東京都) [CN] 2025/05/10(土) 21:18:47.62 ID:gdVCTobo0
郵政民営化して借金追ったよな
完全に間違ってた

世間を騒がしている記事
176: ベガ(庭) [US] 2025/05/10(土) 21:20:33.53 ID:+bjE7AJQ0
ゴミ袋が環境に影響なんて無能官僚と政治家の怠慢でしかないからな

178: 褐色矮星(茸) [ニダ] 2025/05/10(土) 21:22:57.56 ID:h7v7pOXY0
>>176
日本学術会議が導きだした施策
もうあそこは解体するか独立化させないとな

194: 冥王星(和歌山県) [US] 2025/05/10(土) 21:26:25.70 ID:6FqZa4cG0
竹中といい小泉親子 民主の国賊どうしてこう日本を守りたい成長させたい政治家が出てこないのか

244: プロキオン(茸) [US] 2025/05/10(土) 21:45:22.45 ID:INJf1B6S0
ヨドバシはずっとレジ袋は無料だな。

251: ダークエネルギー(庭) [KR] 2025/05/10(土) 21:49:32.55 ID:SVHF3C3z0
強引に導入しといて批判から逃げるためか効果も検証しないところが論外だわ

253: グリーゼ581c(庭) [CN] 2025/05/10(土) 21:49:37.62 ID:Kqs2H/Gk0
エコと節約はイコールじゃないよね

317: 地球(茸) [FI] 2025/05/10(土) 22:35:45.16 ID:jXEJD0x70
一地方の民意しか取れてない人物が、党内でうまく立ち回れば大臣になれてしまう制度が一番悪い

390: カノープス(茸) [KR] 2025/05/11(日) 00:18:38.01 ID:gBl2BwA60
でも有害物質であるビニールの削減には効果あるでしょ

394: 火星(茸) [DE] 2025/05/11(日) 00:23:16.58 ID:bWV4MqrC0
ストローは紙のくせにフタはプラなんだよなあ
しょうもない環境アプローチ()

396: アンタレス(やわらか銀行) [GB] 2025/05/11(日) 00:25:16.56 ID:bbs03uOF0
コンビニで買い物する経済感覚なのに3円ケチる奴

404: イオ(庭) [US] 2025/05/11(日) 00:30:16.82 ID:icjSOHfl0
イオン系列のベルクはずっと無料を通してる。義務化じゃなかったんだな

454: 地球(大阪府) [US] 2025/05/11(日) 02:22:26.65 ID:I6cAYrAr0
誰かの既得権益のお偉いさんのメンツのためだけに存在してる大迷惑な制度

561: エイベル2218(長野県) [JP] 2025/05/11(日) 09:21:27.23 ID:Bzs88U+C0
シンジローが最後にゴーサインだしたんだから奴の責任で間違いでもないだろ

656: セドナ(愛知県) [MX] 2025/05/11(日) 17:35:02.97 ID:1jLvJWQS0
商品を買ってそれを持ち帰る袋を出さないなんて
全世界で日本くらいだからなw

22: 3K宇宙背景放射(庭) [DE] 2025/05/10(土) 20:39:13.43 ID:mj/UKQig0
学術会議と小泉進次郎が悪い

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
ニュースの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事