超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ
1: 冬月記者 ★ 2025/05/11(日) 01:32:18.73 ID:FsrA3Amz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad44fc6d0256f23837d226d5df5acd4a2f09923

佐々木朗希8点もらったのに…5回途中5失点降板で2勝目逃す 初回に2発被弾3失点、初の奪三振ゼロ

 ◇ナ・リーグ ダイヤモンドバックス ― ドジャース(2025年5月9日 フェニックス)

 ドジャースの佐々木朗希投手(23)が9日(日本時間10日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に先発。

 メジャー初勝利を記録した3日(同4日)のブレーブス戦から自身初の中5日だったが、5回途中降板で2勝目を逃した

 自軍が1点を先制した初回、1死から2番・マルテに右翼へ427フィート(約130.1メートル)の特大2号同点ソロを浴びて5試合連続被弾。

 さらに2死二塁から5番・スアレスにも右中間へ423フィート(約128.9メートル)の11号2ランを放り込まれ、いきなり3失点で逆転を許した。

 打線が3回までに8点を挙げ、8―3で迎えた4回、先頭打者・スアレスの左二塁打から内野ゴロの間に1点を失った。さらに5回、先頭打者を四球で歩かせて交代。

 投球数は61球で、奪三振は初のゼロだった。代わりにマウンドへ上がった2番手のバンダが7番・グリエルに同点満塁弾を打たれ、佐々木は4回0/3で5失点となった。

 7戦目で待望の初勝利を挙げたブレーブス戦では、メジャー自己最多の98球を投げて5回6安打3失点。悪天候で試合開始が3時間以上遅れ、自身初体験の“日またぎ登板”で初勝利を挙げていた。

関連スレッド
佐々木朗希、日米初の中5日は勝利投手の権利目前で降板 猛援護も初回2被弾など5安打3四死球
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee90fc00cc79cb1bf91ffdfcfa03393b89650b0

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746865371/

330: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 07:30:02.21 ID:vg8XSS6o0
>>1
ニワカばかりだなこのスレ
ダイヤモンドバックスって、投手陣はイマイチだけど打線の得点力は去年だとMLBでNo.1だぞ

チーム打率はパドレスと並んでMLB1位し、出塁率と長打率はパドレスより上
得点数はドジャースを上回ってる

山本も佐々木も普通にその得点力で打たれただけ
ダイヤモンドバックスは打線はすごいんだよ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:44:02.15 ID:qWIynWJK0
5失点がなかったら大谷のホームランはなかったから佐々木に感謝しよう

190: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 05:55:04.74 ID:9yCnb05Y0
>>3
その前にノーアウト満塁でオオタニサン、空振り三振してたんだけどね
せめて犠打ぐらい打てよって

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:45:44.18 ID:2n/JggSR0
結構ガチで追い込まれてる感あるよな

12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:51:34.20 ID:dSy1jSJF0
>>5
佐々木朗希は元々マイナー格安の契約だからローテーション回るだけでもいいのに勝ち付けてくれるから落とせないんだよ
ドジャースは先発が崩壊してるからな
これでも多分3番手くらいやで今、マジで

177: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 05:40:09.33 ID:OmcVc4DH0
>>175
Yoshinobu Yamamoto 1.80
Roki Sasaki 4.72
Dustin May 4.36
Landon Knack 4.61
Tony Gonsolin 4.09

故障者リストに2人はいっていて、現在稼働してる5人中4人はどんぐり
そいつらが戻ってきたら佐々木が落とされる可能性は十分ある

180: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 05:43:25.65 ID:deaxNfFx0
>>177
ドジャース磐石かと思ってたら派手にヤバい感じなんか

人気記事
6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:45:52.03 ID:5wb1DdF70
体(筋力や体力)メンタル、それ以外だと安定しない理由ってなだろ?

404: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 08:23:40.38 ID:G7jDZ+Rw0
>>6
ピッチクロック ローテーション

9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:50:25.12 ID:iMf7z/RR0
上背の割には下半身細いのが原因だな

14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:53:08.72 ID:bxMs1IDf0
佐々木はベンチに伊良部が見えてる

123: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:01:46.65 ID:XQSNFv+60
>>14
伊良部が見えてるのは藤浪晋太郎だろ

16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:55:01.59 ID:+XBM7dQX0
平均152kmって平均ど真ん中くらいで平凡なスピードだからそら狙われるわな

243: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 06:38:19.07 ID:1i2vCRct0
>>16
昔の後楽園なら140km/hぐらいの球

479: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/11(日) 09:00:02.33 ID:XVssfJdA0
>>243
多分郭泰源の方が空振り取れる球投げられるかと

18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:55:10.34 ID:zwbK0AdG0
NPBでじっくり体力作りしてから行っても良かった気がする
早く行けばいいってもんじゃないな

19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 01:55:57.42 ID:uxXBeF2G0
コントロールがいまいちなのかな
速さだけではメジャー相手には通用しない
肝心のフォークが武器になってないような

58: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:58:24.07 ID:AF6D+1PC0
>>19
その球速が全く出てないのが問題なんだよ

25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:02:58.05 ID:OK6KvXbn0
佐々木は変化球投げる時は小さく首振るクセがまたやっててw
修正しても戻っちゃうのよな

あなたにオススメな記事
37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:17:46.25 ID:Axh3ExH/0
まだ23歳のルーキーなんでメジャーじゃ赤ちゃんみたいなもんだからな
ローテ守ってるだけで十分だわ

38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:18:25.31 ID:9AeAbYfQ0
身体の線なんとかならんのか?飯くって走り込みして1からフォーム改造した方が永く野球出来るんじゃないか?完全試合がピークだったからメジャー行き急いだと言われても仕方ない。

51: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:42:34.80 ID:8IhMbOwQ0
藤浪「タコマにおいでよ」

53: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 02:46:21.51 ID:3g6q07c70
だいたい何で中4日をできなきゃ先発失格なの?
先発7人いれば中7日でもいいじゃん

60: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:00:50.10 ID:AF6D+1PC0
まだ5月だぞ
佐々木がダメで嬉しくて仕方がないみたいだが
俺は頑張ってほしいよ

71: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:17:58.61 ID:1QTAjQTd0
何でストレートが遅くなったの?

76: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:22:52.58 ID:uheo6I7D0
>>71
制球が定まらなくなるから球速落としてるみたいだが回転数低いから棒球になって狙われてる

世間を騒がしている記事
83: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:26:11.92 ID:WNi+hwl30
チェイス・フィールドなんだからバカスカ打たれても気にすることはないだろ

85: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:27:29.18 ID:yPWvBeCz0
外人真面目に分析してて草

89: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:29:34.82 ID:MHrqFBk/0
>>85
ピッチングニンジャ好き

99: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:39:33.58 ID:RLa7dIuL0
何でアカンの?
球が変わったのが大きいのかな

102: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:44:21.44 ID:R4L/5hKw0
>>99
メジャーの固いマウンドだろ
下半身が使えないから、コントロールも球速もボロボロ

114: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:53:14.89 ID:Axh3ExH/0
マイナー落ちとか言ってる奴がいつまでもいるけど
ドジャース先発陣のトップ5に入ってる限りは落ちようがないんだわ
どうせ先発なんてボロボロ離脱していくから、怪我しない限りはローテ続くよ

116: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:55:13.19 ID:CwmZJZ3W0
>>114
防御率6点台ってことは5回まで持たないからマイナー行きだよ
最低でも4点台は必要だった

125: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:02:46.21 ID:Axh3ExH/0
>>116
5月の始めに防御率語るのは無意味

>>121
1年目の23歳の子なんて慣れるのが仕事みたいなもん
ドジャースは優勝が目標だからシーズン通してメジャーに慣れれば良い
ポストシーズンに先発でもリリーバーでも敗戦処理でも使えればいい

129: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:14:53.55 ID:ZzmevoMm0
>>125
そんな悠長に構えててええのかよ
メジャーしかもドジャース
育てて使うより完成された即戦力のエリート揃い
補強もゴリゴリやる
ダメなら放出ってのがメジャー流やろ
佐々木の場合は取り敢えずマイナー落ちになりそうやそろそろ

136: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:27:14.25 ID:ELnNiCMK0
>>125
ローテーション守れてるからな
試合も作れてるから普通に重宝される
先発が故障だらけだからな

115: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:53:43.67 ID:Yaj4ioa+0
日本で圧倒的成績を残してポスティングでメジャー行って165キロバンバン投げて新人王獲して、これが皆が見たかった姿なのにどうしてこうなった

124: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:02:18.91 ID:EE7dsV0n0
体重あと10キロ増やせ

139: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:31:51.67 ID:nRAe5uIl0
メジャーは色んな球場でやらなきゃなのでマウンド合わない球場だとキツいだろうなとは思う

147: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 04:52:58.23 ID:cfZjDqsh0
早く俺たちに手のひら返しさせてくれよローキ

228: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 06:31:01.06 ID:3zbCwTmg0
まあMLB最低年俸の1億ちょいのはずだからこんなもんちゃあこんなもんかな

90: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 03:29:51.11 ID:7a0DWGfu0
心の中の安西先生「まるで成長していない…」

 

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
スポーツ, 野球の関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事