超話題な記事

三菱UFJ銀行員さん、貸金庫から十数億円盗むwwwwww
1: (新日本) (初段) [IN] 2024/11/22(金) 16:42:37.72 ● BE:187477461-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
三菱UFJ銀:元行員が貸金庫から顧客資産窃取-時価十数億円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-22/SNC8OXT0AFB400


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

221: 名無しさん@涙目です。(福井県) [CA] 2024/11/22(金) 17:56:42.87 ID:1FtSgztc0
>>1
今時、何台もカメラあるし、セキュリティキーあるし
チェックもダブルトリプルしてこれか

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/11/22(金) 16:43:04.87 ID:CcqS/8CD0
最近金融業界荒れすぎじゃない?

159: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/11/22(金) 17:29:33.01 ID:e7yGOolr0
>>2
農協では日常茶飯事

473: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/23(土) 05:27:34.07 ID:mBCDT8zK0
>>159
横領着服と言えば農協だったのになあ

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/22(金) 16:43:45.52 ID:DMOsagrT0
すげえなw

人気記事
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/11/22(金) 16:44:06.27 ID:N0XFfLrU0
アグレッシブだな

5: 警備員[Lv.16](福岡県) [CN] 2024/11/22(金) 16:44:07.60 ID:ujGEbfYR0
捕まるとわかってるのによく犯罪するもんだ

78: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/11/22(金) 17:02:39.12 ID:h3TqUth90
>>5
十数億円だったらやるわ
盗んだの隠し持って刑期が終わったら闇ルートで売る

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/22(金) 16:44:32.31 ID:kLh4qIch0
これ半分ルパンだろ

58: 名無しさん@涙目です。(茸) [VE] 2024/11/22(金) 16:56:15.27 ID:JtHOEFll0
>>6
もう半分はキャッツアイだな

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/11/22(金) 16:44:33.74 ID:9r04trkp0
ルパンかよwww

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/22(金) 16:45:33.68 ID:x/6giqXd0
セキュリティガバガバじゃねえか

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/11/22(金) 16:45:40.53 ID:MEjmgSux0
バレるに決まってんだろって犯罪多すぎ

15: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2024/11/22(金) 16:46:59.67 ID:OL4hbRLN0
これを報じてるのがブルームバーグっていう時点でな
日本の報道機関はどこいった

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/11/22(金) 16:47:50.96 ID:0ibjynfm0
>>15
御用機関だからね

あなたにオススメな記事
16: ハンター[Lv.50][木](茸) [AR] 2024/11/22(金) 16:47:07.54 ID:3sCiR/Ps0
数分で1.2倍ぐらいにしてすぐ元金は返す計画だったとかならまあ理解できる

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/22(金) 16:49:46.08 ID:42vtkX130
>>16
金だけじゃなくて貴金属なんかも保管できる貸金庫だったそう
現物多数盗難だと

81: サーロインステーキ(茸) [ニダ] 2024/11/22(金) 17:03:00.34 ID:Ood4PlTF0
>>32
貸金庫って俺も使っているけど、金入れるよりも重要書類入れる方が用途が多い。まあ貴金属もかな。銀行や支店や大きさによって違うが、A4の広さで深さ5センチくらいで年間1万円~3万円くらいだよ。家に保管するより安全だよ。

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2024/11/22(金) 16:47:12.32 ID:dFVs/keQ0
笑ってるが大問題w

18: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2024/11/22(金) 16:47:22.72 ID:3t5o59QL0
金融がおかしくなりかねない

186: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2024/11/22(金) 17:40:15.47 ID:24LC24UW0
>>18
既に時遅し

19: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [ニダ] 2024/11/22(金) 16:47:33.14 ID:qhm+cYhB0
バレないわけないだろ

24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2024/11/22(金) 16:49:03.40 ID:C7z01Q3+0
4年60人かバレないもんだな

90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/11/22(金) 17:05:46.35 ID:Bib1YztF0
>>24
顧客から無くなったって指摘されても貸金庫は行員しか開けません、
元々入れてないんでしょ。で済まされたと思われる。

476: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/11/23(土) 06:22:48.01 ID:JpeM/8JF0
>>90
もしこれだとすればすげえな

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/11/22(金) 16:49:07.71 ID:MEjmgSux0
次はネット銀行の口座からマスターパスワード使って勝手に引き出すとかやりそう

世間を騒がしている記事
28: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/11/22(金) 16:49:32.55 ID:VG/sXOI50
これ後で倍にして返したら無罪なんかな

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/22(金) 16:49:39.20 ID:V/dKWGSL0
今の貸金庫って生体認証があたりまえかと思うんだけど、銀行員が解錠できる特殊モードとかあるんだろな

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/11/22(金) 16:51:15.60 ID:1Z22naNR0
銀行どこでも横領して事件になってるよな、モラルなんてあいつらにないよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事