超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
【緊急】バスケ河村、解雇wwwwwwwwwww
1: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:15:12.64 ID:Dy4qctQ00

The Grizzlies will not extend a two-way qualifying offer to Yuki Kawamura, making him an unrestricted free agent, per source.

3: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:16:04.36 ID:Dy4qctQ00
ショックやわ

4: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:16:19.40 ID:B91vYZDtr
な?言ったべ?
日本人じゃNBAは通用しねーの

人気記事
5: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:16:59.92 ID:6QK+pbga0
そらそーやろ
2way契約結べただけでも出来過ぎだわ

6: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:17:34.94 ID:PLIBfU6x0
そらそうよ
川崎宗則レベルだし

7: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:17:41.27 ID:AiWwaYIq0
何がアカンかったんや…

17: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:34.35 ID:xDswzyYn0
>>7
実力不足

19: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:20:18.66 ID:WxZlnCMR0
>>7
そもそも外国人はよっぽどアメリカ人よりも活躍出来なかったら解雇されるの当たり前やろ‥

9: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:18:17.76 ID:x9nS9nETa
チビは無理よ
俺よりチビでは

10: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:18:36.56 ID:EJGBkINh0

日本人なんか3Pぐらいしか生き残る道ねえよな

11: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:18:58.18 ID:eIQt5IAb0
ブロニーにやられるレベルやからな
ブロニーもコネ込みで当落線上の選手やし

12: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:18:59.67 ID:oMj8aXOea
まあようやった方やろ

あなたにオススメな記事
13: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:04.79 ID:CaHqOWmm0
八村より活躍してるような扱いだったのに

14: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:23.52 ID:rHpPnyqf0
Gリーグで無双するレベルやないと本契約とか無理やからな

15: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:31.09 ID:x3RWAwGq0
切られたって事はやっぱシュート入らんのか

16: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:33.66 ID:PLIBfU6x0
バスケってメジャーみたいに勝つの諦めて年俸安いやつだけかき集めるチームおらんのか?
人気だけはあるから客寄せパンダで行けないか?

47: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:24:32.69 ID:/8zYewB2r
グリズリーズのバスケに合ってるかと言われると違うし双方合意のFA化だろこれ

>>16
タンクと言って次の年のドラフト上位指名のためにシーズン捨てるチームはあるよ
ただ今の河村は価値が低すぎてトレードするとなるとアセット合わないし枠圧迫するだけなのでパンダとして取るチームはないと思う

あくまで自分で価値高めて正式契約とらんと そっからの話

18: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:19:59.05 ID:6GSs002f0
河村がチームメイトにパス回してもらった!信頼おかれてる!ファンからも愛されてるンゴオオオ!

とかンホってたやつ息してるかな

24: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:21:28.07 ID:rHpPnyqf0
>>18
日本のバスケしか見ない人向けしかマスコミは報道しないからな
八村は代表にいらないとかガチで思ってる奴らいて辟易とする

20: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:20:23.48 ID:wAmtuUAR0
日本戻ってきたらスターよな今プロバスケが熱い

世間を騒がしている記事
22: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:20:26.81 ID:FGP/x8g/0
通用自体はしてた

23: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:20:34.80 ID:EJGBkINh0
競技人口とんでもねえのにわざわざ謎の日本人である必要がないわ

25: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:21:29.56 ID:26saomie0
壁は厚いわね
挑戦はどんどんして欲しいわ

26: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:21:32.58 ID:7Bv8Jxt10
八村塁ってもしかして化け物なのか?

28: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:21:39.04 ID:jghg/Sl30
まかり間違ってドラゴンフライズに来てくれんかな
山口出身やしアリーナ建ちそうやし

29: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:21:49.53 ID:HdanH7zJ0
170cmそこそこのアジア人がNBAの試合に出られただけでも奇跡やろ

30: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:22:05.52 ID:0ZR8UWkU0
しゃーない
日本か欧州に切り替えていけ

31: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:22:45.94 ID:Rj8fhUHX0
NBA基準だと得点能力ないからパスに逃げるしかないのがキツかったな
パスカットされてターンオーバーがお決まりだったし

32: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:22:47.66 ID:l7JdKZ4D0
後30cmデカければ

33: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:22:50.65 ID:b0yAMxGP0
ゲームメイクに徹してチームを支えているとかほざいてた奴精神崩壊してへんとええな

34: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:00.42 ID:y90QhOXb0
ここにわかだらけで草

35: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:05.65 ID:EzESO6G/0
ジェッツ
アルバルク
ブレサン
のどれかやろ

36: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:08.88 ID:vQt14msqM
ジャ泣いてまうやろ

37: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:11.85 ID:1NWIX6Jt0
黄色人種ならそらね

38: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:12.51 ID:mJdoK2T30
渡邊の時も今回の河村も八村よりすごいとか主張してるやつが大量にいたけど何だったんあれ

56: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:26:42.70 ID:eIQt5IAb0
>>38
渡邉はロールをこなす絶好調の時期が八村が指導受けられず何も成長してなかった時期だからわかる
LALいって修正されたけどあのままやったらキャリア終わりかけやったぞ八村

60: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:27:02.00 ID:rHpPnyqf0
>>38
いうてナビはKDカイリーとやってた時は八村並みの活躍してたやん

467: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 14:29:30.52 ID:wRr6uJsY0
>>38
渡邊が一番活躍してた2022-23シーズンは指標的にも
渡邊 PER12.1、WS2.1、BPM-0.6
八村 PER13.2、WS1.8、BPM-2.2
で渡邊の方が上と言えなくもなかったからな

40: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:25.68 ID:nx0FoWuE0
もっと外から積極的に撃たなきゃ厳しいわな
パス特化なんてそら居場所ないやろ

41: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:26.57 ID:hMLQW6fV0
調べたらこの人ほとんどNBAの試合出てないやんけ
なんで騒がれてたんや

43: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:40.14 ID:GpL1WRzpM
NBAは100席もない枠を世界中のフィジカルエリートが奪い合う世界だからな
そこに毎年2m前後の身長で生涯NBAのトップ戦線でやっていくような若手が数十人入ってくる

まず身体的な欠点がある時点で難しいのが理解できる

44: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:23:46.07 ID:0FbaPIG50
日本人の限界

【2025革新版・夏のネッククーラー】最先端のペルチェ素子を搭載した冷却プレートと、3段階の送風機能を完備。タービン集風技術を採用し、従来の扇風機より98%以上強力な風力を実現しました。首元から全身にかけて瞬時に強力な冷感を届け、体感温度は最大-16℃まで低下。NTC知能技術により、安定した冷却効果を一日中持続します。屋内外どちらでも使用可能で、暑い夏の外出や仕事中も快適さを提供。これ一つで、夏の暑さを軽々と乗り越えましょう!

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
スポーツの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事