超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
「どこまでもズブズブ」野村哲郎元農相(81)に総額7000万円のJAマネー献金、28人天下りも…JAと農水族癒着報道
1: ぐれ ★ 2025/06/10(火) 10:40:35.97 ID:txfoFjJ49
>>6/10(火) 7:00
文春オンライン

「週刊文春」(6月12日号) が報じた、JA関連団体から野村哲郎元農相(81)への約7000万円にものぼる巨額献金の実態。「週刊文春」はこれまでにも、JA、農水族、農水省の深い癒着関係を報じてきた。

◇◇◇

天下りに巨額献金…癒着の実態とは

 政府は今春から備蓄米の放出を始めたが、スーパーに並ぶ5キロ入りのコメの多くは4000円超え。前年のほぼ2倍で推移している。

「JAの要望に基づき、コメの生産量をコントロールする減反政策を実質的に継続してきた結果、高水準の米価が維持されることになりました」(農水省関係者)

 なぜ、農水省はJAの要望を受け入れてきたのか。

「JAの関連団体が事実上、農水官僚の天下り先になっているからです。この癒着の構図が結果的にコメ不足を招いていると言っていいでしょう」(同前)

 そもそも2005年には、時の小泉純一郎政権が全農改革に着手。農水省は「全農改革チーム」を発足させ、ワーキンググループの資料では〈農林水産省の幹部職員が全農の役員に就職するという、いわゆる「天下り」は今後とも行わないということをこの際明言する〉などと宣言していた。

農水省職員28人がJA関連団体へ天下り

 ところが、内閣官房の公表資料を精査すると、確認できる2009年以降だけで、28人の農水省職員がJAの関連団体に再就職していることが判明したのだ。これについて、農水省に見解を尋ねたところ、以下のように回答した( 「週刊文春」3月13日号 )。

――なぜ、根絶宣言をしたにもかかわらず、JA関連団体への天下りを再開したのか。

続きは↓
「どこまでもズブズブ」「消費者を軽視しすぎ」野村哲郎元農相(81)に総額7000万円の“JAマネー”献金、28人天下りも…JAと農水族“癒着報道”に怒りの声 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-79651

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:41:13.01 ID:efJy+elK0
越後屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:41:54.86 ID:GG33PtF80
一度全部解体しろよもう

167: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 12:45:43.60 ID:F/BJ+z3F0
>>4
自民以外に投じろ定期

人気記事
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:42:30.29 ID:AKAUwGbC0
28人天下りかぁ

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:43:33.92 ID:wu7Msv0g0
天下りして、何が悪いの?
優秀な人を採用するためには、天下りは必要だよ
天下りは合法だからな
違法でも何でもない

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:44:45.39 ID:rLz5Yj0N0
>>8 優秀じゃないからこんな米騒動が起きてんだろアフォ

184: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 13:51:02.66 ID:DDMjMx750
>>8
天下り入れないと儲けを法規制とかで嫌がらせしてくる

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:44:06.73 ID:Hn92PljW0
警視庁は何やってんだよ

110: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:42:48.09 ID:YSNQs1OW0
>>9
東京地検特捜部じゃね?

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:49:37.44 ID:XgTzlciy0
どうせこいつらでコソコソ値上げをする予定だったのが転売ヤーが入って来てコントロール利かなくなったとかだろ

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:49:39.59 ID:c8iXYZwm0
いいからさっさと70歳以上は全員無給にしろよ
それでも日本のために政治に口出ししたいならボランティアですればいいし
お金もらえないのが嫌なら辞めりゃいい

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:51:04.53 ID:hR8Z83mw0
官僚の天下りって法案つくって禁止してたはずなのに なんかナアナアになって横行しとるな

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:51:28.21 ID:Z4duWFoe0
老害政治の最たるものだな

あなたにオススメな記事
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:55:01.54 ID:Tg1BVnL00
進次郎はJA忖度しないから今回出来たと

43: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:56:49.53 ID:ToSUCRFB0
>>39
進次郎は百姓票なんかに頼らなくても一生当選確実だからな

46: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 10:57:32.93 ID:aNJFFLue0
政権は自民でもいいけど農水族議員どもは選挙で落とさないと

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:00:37.78 ID:xIG1jXJA0
マスメディアによる全力の農協叩き。郵政二の米。

49: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:01:49.19 ID:LNNHLgWY0
ゼネコンと農協はどうしようもないぐらい腐ってる

55: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:04:31.92 ID:ikRACHiG0
腐った奴がこの国では成功する

60: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:06:41.49 ID:T5gCimMG0
農水官僚が農水関連に天下りするのはいいだろ
財務官僚がマスコミに天下りしてんのは法律で禁止しろ

世間を騒がしている記事
61: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:06:56.63 ID:mMgvGu3F0
JAに限らず日本の企業はこんな感じやろ
もはや文化だよ

70: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:13:08.67 ID:XzbsjyrP0
何故こんな事が起きてるのに問題にもならず逮捕もされないのかおかしいだろ。

76: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:16:27.18 ID:trhhu1X60
文春は不倫とかどうでもいいからこういうのやれよ

77: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:16:59.24 ID:uYESZZT30
それでもお前ら自民党に入れるんだろ?
それか選挙行かないんだろ?
未来永劫変わらねーよ

88: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:25:00.91 ID:Z7gjiIs20
>>77
日本最大の票田である公務員票があるからな。
公務員票と経団連票だけあれば絶対に下野しないからね。
そのために前に一回下野した後に公務員優遇しまくったからな。

78: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:18:22.95 ID:6EtP66xM0
財務省の天下りは絶対批判しないマスゴミでも
弱小省庁の天下りは報道するのなwww

80: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:18:51.05 ID:/XB24r9j0
野村哲郎元農相(81)
政治家は政治団体つくれば相続税なしにできるからな
ちなみに日本に不動産持ってる外国人も相続税とられない

相続税なしでいいよ
まともな日本人だけ損をする

82: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:31.76 ID:/XB24r9j0
消費税もなしでいいよ
大企業が輸出還付金受け取るから

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:56.63 ID:OgStKdD40
農水族、JA、卸業者、一部の農家
米に関わっている奴らクズばっかりやん

89: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:25:21.68 ID:m2mC2rzE0
>>83
> 米に関わっている奴らクズばっかりやん

農水族だけじゃない
道路族、郵政族・・・それぞれの利益代表がなけなしの果実の取り合いをして、数が多い奴が勝つ
それが民主主義だから

93: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:29:05.44 ID:Pxo/OVpI0
自民党の得票率は大したことない
議席取れるのは民主が分裂したりして野党候補者が乱立してるから

94: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:29:27.84 ID:hcjsoo4O0
なお、小泉も企業献金廃止反対派だからな

98: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:33:42.36 ID:KQuuC8np0
国のために働くのが国会議員
業界のために働いてたなら、さっさと辞めてもらわないと

100: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:38:26.48 ID:m2mC2rzE0
>>98
国のために働く奴を選べばいいだけ
でも、みんな「オレの利益のために働く」奴を選ぶからね

105: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:41:04.80 ID:NN0b/hYv0
>>98
ちゃんと外国のために働いてるだろ

111: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:43:40.57 ID:khENDlEi0
>>98
業界も国民だろ
一方的な見方しかできない奴って何も考えずにウクライナとか応援してそう

106: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:41:14.45 ID:khENDlEi0
献金は悪いことと決めつける奴は、政治活動は全て税金でやれと言うの?

108: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:42:25.62 ID:NN0b/hYv0
>>106
それやっても結局企業から金貰ってただろ

120: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:54:03.80 ID:v89un9Pd0
不法移民の不起訴と同じで逮捕も死刑もないからやり放題なんだよな

133: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 12:12:22.41 ID:RLqPfNrt0
この国は80年前同様にもはや一度滅ぶしか無い
中抜き中抜き利権利権で何一つまともに物事が進まない

161: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 12:34:59.84 ID:acWEeJWI0
JA叩きひたすら胡散臭い、年寄が踊らされそうだな

163: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 12:39:03.62 ID:UdIcyT8s0
官僚が再就職したことの何をもって文春は天下りと定義したのか謎
たった28人(2009年以降)で、行き先も一社ではなく腐るほどあるJA関連団体

170: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/06/10(火) 12:54:56.81 ID:jCj03pMz0
三菱商事や伊藤忠がベトナムや台湾に投資してジャポニカ米を仕入れてそのまま直系ローソンやファミマで売っていいよ

171: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 12:57:50.86 ID:1jgk+kIA0
農水利権は叩けばいくらでも出てくる
とことんやればコメの価格なんて下がる

174: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 13:14:38.74 ID:x0VQL6AG0
もう少し目立たず少しずつやればいいのに
そりゃ1年で倍になればボコボコにされるのは当たり前

183: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 13:44:17.49 ID:oSmExsF40
選挙には行けよ
農水族なんかに入れるとどうなるか学習したろ

213: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 16:07:16.10 ID:7FC/TsQv0
天下りポストで数年所属して退職金おかわりシステムを潰さないと日本はまともにならない。

214: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 16:07:32.34 ID:fjWrv49N0
天下りで逮捕された人なんているの?
機能してないよね

■■■進次郎・コメ大臣を阻むJA伏魔殿 進次郎改革は「選挙にマイナス」と激白■■■
“進撃の進次郎”なのか。備蓄米の随意契約を断行するなど、米価の抑え込みに向けてアクセルを踏んでいる。だが、そこに立ちはだかるのが、JAグループだ。複雑怪奇な組織図を持つ巨大組織を徹底解剖していくと――。

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事