超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
【悲報】備蓄米 めっちゃ割れてるしすっげえ白くなってる
1: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [ヌコ] 2025/06/08(日) 15:08:21.64 ID:ekeFBtUR0● BE:382895459-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
左が備蓄米(2023年の江藤米 古米)
右が新米

27: アトミックドロップ(東京都) [CA] 2025/06/08(日) 15:23:39.74 ID:mgr0ZCTX0
>>1
うちが買った備蓄米は白い未成熟米がほとんどなくて驚いてる

193: ダイビングフットスタンプ(和歌山県) [DE] 2025/06/09(月) 06:29:39.18 ID:/5m/lqJ30
>>1
備蓄時点では玄米だからな。
精米状態で買ったならブレンドか、精米する時点で何かあったとしか。

3: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [ヌコ] 2025/06/08(日) 15:09:12.70 ID:ekeFBtUR0 BE:382895459-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
楽天備蓄米(2022年 小泉米)

29: ストレッチプラム(ジパング) [ニダ] 2025/06/08(日) 15:25:14.24 ID:EXts2DYU0
>>3
令和六年度産精米5月上旬だったと思うけどあきたこまちもっと酷かったぞ
これまだきれい

179: カーフブランディング(東京都) [DE] 2025/06/08(日) 21:52:17.81 ID:QQenyjzK0
>>3
思ったより綺麗だった

8: 膝靭帯固め(庭) [US] 2025/06/08(日) 15:11:48.45 ID:Az5SllZZ0
江藤米は備蓄米100%で流通してたっけか
ブレンド材料にされてクズ米と混ぜられてるのでは

人気記事
15: 男色ドライバー(大阪府) [ニダ] 2025/06/08(日) 15:14:45.64 ID:IvKqxlG10
精米済みの古古米が玄米と比べて糠が落ちてるってそれは当たり前だろ

16: キングコングニードロップ(茨城県) [US] 2025/06/08(日) 15:14:58.79 ID:gvxPhyVf0
水分が減るから密度が上がってんだろう

19: アトミックドロップ(みょ) [CN] 2025/06/08(日) 15:16:43.68 ID:a3X39rus0
古古古米を拾ってまで安さを求めてる人間は味を気にしてる場合ではないだろう

24: ダブルニードロップ(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 15:20:48.12 ID:Bzc91VgF0
割れてた方が浸水の時間をへらせるだろ

30: レッドインク(神奈川県) [ニダ] 2025/06/08(日) 15:26:09.28 ID:K+wYDP4R0
ネガキャンしても更に値段下がるだけ
皮肉だね

31: 垂直落下式DDT(庭) [ニダ] 2025/06/08(日) 15:26:50.08 ID:t7Y38S200
真っ白いのは食べても大丈夫?避けた方がいい?

60: ムーンサルトプレス(庭) [GB] 2025/06/08(日) 16:05:04.62 ID:NWdY/HCq0
>>31
白いのは未成熟米。収穫が早かったり収穫時期前に稲が倒れると多くなる。別に食べても問題ない。食感は悪くなる。

35: クロスヒールホールド(ジパング) [UA] 2025/06/08(日) 15:30:00.00 ID:81uWCCqz0
雪若丸と比較するのは適切じゃない
この米一回り粒でけえのよ

あなたにオススメな記事
40: 逆落とし(みかか) [PT] 2025/06/08(日) 15:33:18.88 ID:ifbVUEzh0
23年産は酷暑のせいで出来が良くなかったんじゃなかったっけ

46: チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US] 2025/06/08(日) 15:38:47.39 ID:NGzkYJwb0
>>40
そそ
だから22年とかのが旨いかもと米農家が言ってた

50: キドクラッチ(庭) [EU] 2025/06/08(日) 15:43:21.66 ID:kltw/HRv0
江藤米は小泉米と違って
5次卸の間に不味くする工程が含まれてそうよな

55: ストレッチプラム(庭) [CN] 2025/06/08(日) 15:53:27.82 ID:heLe2R1e0
見分けつくか?
俺にはわからんが。

61: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) [KR] 2025/06/08(日) 16:05:20.05 ID:hSsdHdC+0
味の素芸人が絶賛してるな、やっぱり舌がおかしくて金貰ってんだな

63: ムーンサルトプレス(庭) [US] 2025/06/08(日) 16:10:15.19 ID:/yg9c7MV0
ついでに部分的に白いのは高温障害。実が入る時期に暑すぎると白く濁る。食べても問題ない。
割れるのは刈り取りが遅すぎたか乾燥が強すぎたか。食べても問題ない。砕け米が多くなるので精米した時目減りが多い。食べた時の食感も悪い。

118: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [ニダ] 2025/06/08(日) 18:05:38.28 ID:p/E2uWsp0
>>63
備蓄米は篩にかけてないか古いだけにザルな気がする
丁寧に割れた米弾いてたら重量減るし精米の効率も悪くなるからな

71: ミドルキック(東京都) [JP] 2025/06/08(日) 16:18:37.90 ID:VNhQL2KF0
江藤米はもう何ヶ月も放置してあんだからそうなるだろ
○次卸なんてどんな保管してるかわからんし

世間を騒がしている記事
75: ヒップアタック(東京都) [GB] 2025/06/08(日) 16:21:51.28 ID:DZNSHIbw0
3年間の備蓄で劣化したのではなく
そういう米が備蓄に回された

87: 魔神風車固め(福岡県) [EG] 2025/06/08(日) 16:57:48.33 ID:NKk3EDiH0
時どきあった客寄せの特価の安いコメは
みんなこんなかんじで白いところが多いよね

89: 頭突き(東京都) [KR] 2025/06/08(日) 16:58:59.90 ID:UhUVq2MR0
豚の餌買わされてるのは悲しい

103: ショルダーアームブリーカー(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 17:04:17.05 ID:Vhanvfm+0
>>89
スーパーやコンビニ、ファストフードでも、廃棄される食品が家畜の餌になってるんだから
今の時代、どこで何を買っても「豚の餌を買わされてる」んだよね

97: ネックハンギングツリー(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 17:00:56.83 ID:IkoaNQWN0
文句言っている奴らが絶対に買わないでくれればそれで良いんよほんとに

108: ファイヤーバードスプラッシュ(みかか) [ヌコ] 2025/06/08(日) 17:08:15.37 ID:U2/ODzJh0
気にならないけどなー
1合に一粒くらい、割れて黒くなったやつが全然新米でもあるんだけど、あれはなんだろう?

112: セントーン(和歌山県) [US] 2025/06/08(日) 17:13:31.93 ID:+qTQkG3B0
>>108
黒くなってるのはカメムシにチュウチュウ吸われた跡

168: ファイヤーバードスプラッシュ(みかか) [ヌコ] 2025/06/08(日) 20:56:04.94 ID:U2/ODzJh0
>>112
えっそうなん
まあカビとかではないなら、いいか

119: 中年'sリフト(みかか) [ニダ] 2025/06/08(日) 18:05:48.05 ID:NxfOCcXZ0
古米で落ちる味の補填
グルタミン→昆布、味の素
アルギニン→ゼラチン
糖分→みりん

126: ハイキック(みょ) [US] 2025/06/08(日) 18:17:00.57 ID:ZztUA4na0
明らかに不味いものを旨いと言ってる連中は自民党の広報

131: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [US] 2025/06/08(日) 18:31:34.53 ID:kHD7C/rI0
そりゃ急いで精米やってる訳だから精米の品質なんて二の次だよ。これは責められんわ

134: アンクルホールド(東京都) [KR] 2025/06/08(日) 18:50:31.16 ID:CnjRK40R0
まあ、シラタが大量に混ざってるわけでも無いから味は変わらんだろ。
無洗米でも、これぐらい当たり前にあるし。

139: ニーリフト(ジパング) [CN] 2025/06/08(日) 18:55:15.48 ID:f1LkpLIp0
備蓄米に期待してんなよボケが
何で喰ってるはめになってるか考えろ
能無し

160: ときめきメモリアル(庭) [EU] 2025/06/08(日) 20:31:14.47 ID:qMaskWVt0
高火力のIH炊飯器なら多少水分が飛んだ古米でも美味しく炊ける

169: トペ コンヒーロ(庭) [JP] 2025/06/08(日) 21:05:37.08 ID:0Y7IQtnE0
不味いならもう今後は備蓄するの輸入米でもいいじゃん

170: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 21:14:59.85 ID:T/+3s9xa0
5キロ83円でニワトリさんの餌になってた米よ
2000円でこぞって買って「いや、うまいよ!」言ってるの悲しいね

175: トペ コンヒーロ(みかか) [US] 2025/06/08(日) 21:28:48.27 ID:StociZFp0
>>170
JAさん必死すぎ

173: サソリ固め(岐阜県) [BR] 2025/06/08(日) 21:23:09.87 ID:SdqFq/oZ0
こんなん完全に卸しの失策だろ

174: ニールキック(茸) [KR] 2025/06/08(日) 21:28:12.62 ID:3IKpzEuE0
こういうの販売してるんなら業者間でも色選通したとこは損してそうだな

182: 頭突き(東京都) [ニダ] 2025/06/08(日) 23:45:21.20 ID:CLZJV5h40
近所のスーパーに入荷してたカルローズの方がもっと割れてるのとか露骨に入ってたよ

191: バックドロップ(ジパング) [BB] 2025/06/09(月) 05:06:39.18 ID:xg6grvCV0
国民の税金で購入した備蓄米を、国民が購入すると言うメチャクチャな話
その話を自民党議員がドヤ顔で説明してるというバカ過ぎる話

197: トペ コンヒーロ(みかか) [US] 2025/06/09(月) 06:34:22.15 ID:w0ZBnfQE0
>>191
JAが米出さないから仕方ないよね

195: ナガタロックII(庭) [IT] 2025/06/09(月) 06:32:52.35 ID:wU0fLOR20
備蓄米なんて売ってない
手に入れたお前らは幸運だよー

171: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 21:16:14.83 ID:T/+3s9xa0
なんでこんな日本になっちゃったんだろうね
日本こそ「米の国」でしょ
情けなや

「古米はまずい」――そんな常識に縛られていませんか?
昨今、物価上昇とともに深刻化する「米高騰」。
新米やブランド米が5kgで5,000円近くする一方で、政府が放出した“古古米”に、数百人が早朝から並ぶという異例の事態が全国で発生しました
それは単なる節約志向ではなく、「本当に美味しいものは何か?」を問い直すきっかけだったのです。

本書では、政府備蓄米の放出をきっかけに巻き起こった“古米フィーバー”を徹底検証。

・なぜ古米が即完売したのか?
・購入者のリアルな味の感想とは?
・備蓄米が米市場に与える影響は?
・“まずい”という固定観念を覆した実例とは?

ネットや現場の生の声、専門家の見解をもとに、古古米の実力と意義を余すことなくまとめた一冊です。

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
ニュースの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事