
米経済誌フォーブス(電子版)は16日までに、全世界、全競技のアスリートの長者番付を発表した。ドジャース・大谷翔平投手(30)は1億250万ドル(約149億円)で9位に入った。公表された上位50位選手に、日本勢では唯一のランクインとなった。
ランキングは昨年5月1日から今月1日までの給与、賞金、スポンサー収入などで算出。トップはサッカーのアルナスル(サウジアラビア)に所属するポルトガル代表のC・ロナウド(40)で2億7500万ドル(約401億5000万円)だった。
2位はバスケットボールのS・カリー(37、ウォリアーズ)、3位はボクシングのT・フューリー(36)。野球選手ではメッツのJ・ソト(26)が大谷を上回る7位で最高だった。
ただ、23年12月にドジャースと10年総額7億ドル(約1022億円=契約当時のレート)の契約を結んだ大谷は約97%を後払いとしている。今回のランキングでも、“本業”の収入は250万ドル(約3億6000万円)で、上位50選手の中では大きく離れた最下位。グラウンド外では、カリーと並んでトップタイの1億ドル(約146億円)を稼ぎ出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab026548a91e7b30c992e083cf2782c06626ca7
大谷の場合は、ほとんど給料後払いだから、ほぼスポンサー収入だけで9位か。マジで金使いきれないだろう、少しくれ!
本業の野球以外の広告費で儲ける仕組みを実践してるわけね
野球に限らずサッカー、バスケットボール、ボクシングなど他のスポーツ選手でも同じだよ
◆米誌フォーブスが発表した「世界のアスリート長者番付」ベスト20
1 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) サッカー、サウジアラビア・アルナスル 2億7500万ドル
2 ステフィン・カリー(米国) バスケットボール、NBA・ウォリアーズ1億5600万ドル
3 タイソン・フューリー(英国) ボクシング 1億4600万ドル
4 ダック・プレスコット(米国)アメリカンフットボール、NFL・カウボーイズ 1億3700万ドル
5 リオネル・メッシ(アルゼンチン) サッカー、MLS・マイアミ 1億3500万ドル
6 レブロン・ジェームズ(米国) バスケットボール、NBA・レイカーズ 1億3380万ドル
7 フアン・ソト(ドミニカ共和国) 野球、MLB・メッツ 1億1400万ドル
8 カリム・ベンゼマ(フランス) サッカー、サウジアラビア・アルイティハド 1億400万ドル
9 大谷翔平(日本) 野球、MLB・ドジャース 1億250万ドル
10 ケビン・デュラント(米国) バスケットボール、MBA・サンズ 1億140万ドル
11 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ) ボクシング 1億100万ドル
12 ジョン・ラーム(スペイン) ゴルフ 1億ドル
13 ヤニス・アデトクンボ(ギリシャ) バスケットボール、NBA・バックス 9440万ドル
14 スコッティ・シェフラー(米国) ゴルフ 9250万ドル
15 デショーン・ワトソン(米国) アメリカンフットボール、NBA・ブラウンズ 9180万ドル
16 キリアン・エムバペ(フランス) サッカー、スペイン1部・Rマドリード 9000万ドル
17 ロリー・マキロイ(英国) ゴルフ 8790万ドル
18 パトリック・マホームズ(米国) アメリカンフットボール、NFL・チーフス 8680万ドル
19 ジョーダン・ラブ(米国) アメリカンフットボール、NFL・パッカーズ 8300万ドル
20 ジャレッド・ゴフ(米国) アメリカンフットボール、NFL・ライオンズ 8080万ドル
ソトいい選手だがコロコロチーム変わりすぎてよくわからん
やるやん
実力はジャッジのが遥かに上なのに
実力よりブランドに金出すだろ
日本企業が異常なまでに入ってきてるから市場価値も
>>11
ジャッジより大谷の方がMVP受賞回数も多いし
ジャッジに50-50は無理
どこからそんな金が湧いてくるのかってレベル
世界的にはマイナースポーツなアメフトや野球がここに入れるって
だから貧富の差が開くんだよ。
普通の家でも家賃50万とか60万するらしいじゃん。
大谷の年収はスポンサー広告費だけだし殆ど日本からだぞ
年俸3億円しか貰ってないし
Beats、Topps、Rapsodo、West Point Investment、Salesforce、HUGO BOSS、NB、フォートナイト?
本社が外国だと外国企業スポンサーこんな感じじゃね
知らんのに嘘情報でドヤる奴って何?
日本に居てる坂本勇人の方が遊べる
そしたら年収1千万の人は日本で言えば年収100万か
そんなもんやろ
家賃80万するから
年収1000万じゃアメリカでは生きていけないね
大金手にしてモチベーション落ちたなw
大谷さんは引退後農場を買って野球場を作るそうだよ
フィールド・オブ・ドリームスかよ
至れり尽くせりの好待遇
2025/02/07(金) 15:28:32.11 ID:XBiAbHm/0
ポルシェカイエン 約1,230万円~
ポルシェSUV 約900万円~
歯の治療 約930万円
日本ーアメリカ往復ファーストクラス 約300万~ ×回数
これだけでも少なくとも3000万以上援助してるし車のグレードや往復回数によってはもっと行く
そっから大谷からの給料と毎回のチップとボーナスとさらに球団からに給料でしょ
さらに家賃も無断で拝借してるんだから水原辞めるはずないわ
球団スタッフ兼生活サポート通訳としても破格の好条件
歯の治療費スゲえよな日本じゃ無保険総金歯でもここ迄行かないんじゃないか
Judoとか世界中に選手いるけどプロ化してないし
大相撲も稼ぎは大したことないんだろうね
横綱で一億円プレイヤー
柔道は金メダリストでCMを含めれば一億円プレイヤーらしいな
阿部一二三も億貰ってるって話もある
本当かどうかは知らんけど
アメリカでは実際はそんなに人気ないでしょ?
アメリカなら
イヨ・スカイの方が知名度あると思う
大谷って子供産まれただけでアメリカで大きく報じられるくらいだから次元が違うんじゃね
tps://sportsbull.jp/p/2052454/
色んなメディアで速報でたらしい
>>146
Q
大谷翔平と八村塁のどちらがアメリカで知名度がありますか?
主観ではなく、客観的な回答をお待ちしております。
A
ユーガブの調査だと大谷選手の全米知名度が53%ですが、八村選手の知名度が掲載されていません。
同調査は知名度30%以下の人物はほとんど掲載されていないので、八村選手の全米知名度は30%以下だと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305889656
イヨ・スカイとかいう人は38%だった
大谷>>ダルビッシュ>>イヨ・スカイ
そのうち俺の大谷も入りそうだな
昔はこの手のランキングには入ってた気がする
メジャーリーグの選手ばっかりになるってんで一旦外したのにまた使うようになったんか
しかし数年前は100億でトップだったのが今は140億でベスト10とはな
自民党なんか飛び越えて病院にたかるジジババの憩い