超話題な記事

Amazon 人気ネックマッサージャー

本日の注目記事

Amazon 人気アニメ
大谷翔平さん、年収149億円でアスリート長者番付9位にランクイン
1: プニセイコックス(茸) [US] 2025/05/18(日) 09:57:28.54 ID:hjKp4mTH0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 米経済誌フォーブス(電子版)は16日までに、全世界、全競技のアスリートの長者番付を発表した。ドジャース・大谷翔平投手(30)は1億250万ドル(約149億円)で9位に入った。公表された上位50位選手に、日本勢では唯一のランクインとなった。

 ランキングは昨年5月1日から今月1日までの給与、賞金、スポンサー収入などで算出。トップはサッカーのアルナスル(サウジアラビア)に所属するポルトガル代表のC・ロナウド(40)で2億7500万ドル(約401億5000万円)だった。

 2位はバスケットボールのS・カリー(37、ウォリアーズ)、3位はボクシングのT・フューリー(36)。野球選手ではメッツのJ・ソト(26)が大谷を上回る7位で最高だった。

 ただ、23年12月にドジャースと10年総額7億ドル(約1022億円=契約当時のレート)の契約を結んだ大谷は約97%を後払いとしている。今回のランキングでも、“本業”の収入は250万ドル(約3億6000万円)で、上位50選手の中では大きく離れた最下位。グラウンド外では、カリーと並んでトップタイの1億ドル(約146億円)を稼ぎ出している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bab026548a91e7b30c992e083cf2782c06626ca7

136: アナエロリネア(ジパング) [CZ] 2025/05/18(日) 23:23:46.44 ID:mG7PJJi80
>>1
大谷の場合は、ほとんど給料後払いだから、ほぼスポンサー収入だけで9位か。マジで金使いきれないだろう、少しくれ!

151: スピロケータ(茸) [US] 2025/05/19(月) 06:09:19.74 ID:gI6TL4ke0
>>1
本業の野球以外の広告費で儲ける仕組みを実践してるわけね

152: カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2025/05/19(月) 10:20:09.94 ID:PnYEjFUP0
>>151
野球に限らずサッカー、バスケットボール、ボクシングなど他のスポーツ選手でも同じだよ

2: プニセイコックス(茸) [US] 2025/05/18(日) 09:57:51.69 ID:hjKp4mTH0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆米誌フォーブスが発表した「世界のアスリート長者番付」ベスト20
 1 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) サッカー、サウジアラビア・アルナスル 2億7500万ドル

 2 ステフィン・カリー(米国) バスケットボール、NBA・ウォリアーズ1億5600万ドル

 3 タイソン・フューリー(英国) ボクシング 1億4600万ドル

 4 ダック・プレスコット(米国)アメリカンフットボール、NFL・カウボーイズ 1億3700万ドル

 5 リオネル・メッシ(アルゼンチン) サッカー、MLS・マイアミ 1億3500万ドル

 6 レブロン・ジェームズ(米国) バスケットボール、NBA・レイカーズ 1億3380万ドル

 7 フアン・ソト(ドミニカ共和国) 野球、MLB・メッツ 1億1400万ドル

 8 カリム・ベンゼマ(フランス) サッカー、サウジアラビア・アルイティハド 1億400万ドル

 9 大谷翔平(日本) 野球、MLB・ドジャース 1億250万ドル

10 ケビン・デュラント(米国) バスケットボール、MBA・サンズ 1億140万ドル

11 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ) ボクシング 1億100万ドル

12 ジョン・ラーム(スペイン) ゴルフ 1億ドル

13 ヤニス・アデトクンボ(ギリシャ) バスケットボール、NBA・バックス 9440万ドル

14 スコッティ・シェフラー(米国) ゴルフ 9250万ドル

15 デショーン・ワトソン(米国) アメリカンフットボール、NBA・ブラウンズ 9180万ドル

16 キリアン・エムバペ(フランス) サッカー、スペイン1部・Rマドリード 9000万ドル

17 ロリー・マキロイ(英国) ゴルフ 8790万ドル

18 パトリック・マホームズ(米国) アメリカンフットボール、NFL・チーフス 8680万ドル

19 ジョーダン・ラブ(米国) アメリカンフットボール、NFL・パッカーズ 8300万ドル

20 ジャレッド・ゴフ(米国) アメリカンフットボール、NFL・ライオンズ 8080万ドル

19: ニトロソモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:06:50.73 ID:usdHiLBO0
>>2
ソトいい選手だがコロコロチーム変わりすぎてよくわからん

3: クトノモナス(庭) [US] 2025/05/18(日) 09:58:49.69 ID:43X7X0Hj0
KD超えたか

人気記事
5: ロドバクター(東京都) [US] 2025/05/18(日) 10:00:09.74 ID:V8PTBrWM0
俺の年収の149億倍か
やるやん

6: アカントプレウリバクター(福岡県) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:01:44.82 ID:CmIf/MUn0
不思議なのはジャッジより高額なんだよね
実力はジャッジのが遥かに上なのに

11: シントロフォバクター(庭) [RU] 2025/05/18(日) 10:02:47.51 ID:KKsvg+tu0
>>6
実力よりブランドに金出すだろ
日本企業が異常なまでに入ってきてるから市場価値も

162: テルモアナエロバクター(東京都) [US] 2025/05/19(月) 16:30:50.51 ID:vlXC6pci0
>>6
>>11
ジャッジより大谷の方がMVP受賞回数も多いし
ジャッジに50-50は無理

8: クロストリジウム(庭) [MY] 2025/05/18(日) 10:01:47.34 ID:vmDvoy+c0
サッカー多いけど日本人入ってこないな

12: アシドチオバチルス(東京都) [RU] 2025/05/18(日) 10:02:53.95 ID:pnD3e1DG0
アメリカの力ってとんでもないな
どこからそんな金が湧いてくるのかってレベル
世界的にはマイナースポーツなアメフトや野球がここに入れるって

204: マイコプラズマ(ジパング) [CN] 2025/05/20(火) 14:42:37.58 ID:x1dE5wzV0
>>12
だから貧富の差が開くんだよ。
普通の家でも家賃50万とか60万するらしいじゃん。

213: アカントプレウリバクター(庭) [IS] 2025/05/20(火) 17:00:37.50 ID:VFRiKZgi0
>>12
大谷の年収はスポンサー広告費だけだし殆ど日本からだぞ
年俸3億円しか貰ってないし

219: クロマチウム(ジパング) [CN] 2025/05/20(火) 17:59:57.68 ID:xZ0hfCHA0
>>213
Beats、Topps、Rapsodo、West Point Investment、Salesforce、HUGO BOSS、NB、フォートナイト?
本社が外国だと外国企業スポンサーこんな感じじゃね
知らんのに嘘情報でドヤる奴って何?

15: フィシスファエラ(庭) [US] 2025/05/18(日) 10:04:52.08 ID:MVCIpQ9r0
アメリカは物価高いから体感的には実質年収15億円ぐらい
日本に居てる坂本勇人の方が遊べる

20: アカントプレウリバクター(福岡県) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:06:52.79 ID:CmIf/MUn0
>>15
そしたら年収1千万の人は日本で言えば年収100万か

21: フィシスファエラ(庭) [US] 2025/05/18(日) 10:08:33.88 ID:MVCIpQ9r0
>>20
そんなもんやろ
家賃80万するから

24: アカントプレウリバクター(福岡県) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:09:42.22 ID:CmIf/MUn0
>>21
年収1000万じゃアメリカでは生きていけないね

25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CL] 2025/05/18(日) 10:10:04.62 ID:KhXW/kSY0
エムバペ好きだけど年俸落ちたな(´・ω・`)

28: グロエオバクター(宮城県) [ヌコ] 2025/05/18(日) 10:11:21.92 ID:5rzrMDeh0
クリロナの1/3くらいって凄くねえか

あなたにオススメな記事
47: アコレプラズマ(みかか) [IT] 2025/05/18(日) 10:24:35.56 ID:LcZ5sgRc0
ソトって今年イマイチやね

大金手にしてモチベーション落ちたなw

56: アルテロモナス(東京都) [RU] 2025/05/18(日) 10:41:38.90 ID:79UlEal50
自腹でスカイツリー建てられるのか…

80: アシドバクテリウム(大阪府) [US] 2025/05/18(日) 11:18:34.32 ID:F3iT7xXH0
大谷さん引退後どっかの球団を買わねぇかな

84: ヘルペトシフォン(SB-Android) [US] 2025/05/18(日) 11:27:24.26 ID:P0NmbON60
>>80
大谷さんは引退後農場を買って野球場を作るそうだよ

86: ヘルペトシフォン(SB-Android) [US] 2025/05/18(日) 11:27:42.97 ID:P0NmbON60
>>84
フィールド・オブ・ドリームスかよ

82: ユレモ(やわらか銀行) [CA] 2025/05/18(日) 11:25:12.02 ID:MLI8p7Q70
こんだけ無駄に稼いでいるなら一平に適正な給料はらってあげればよかったのにね

97: ラクトバチルス(兵庫県) [US] 2025/05/18(日) 12:06:52.18 ID:34xO8sUb0
>>93
至れり尽くせりの好待遇

2025/02/07(金) 15:28:32.11 ID:XBiAbHm/0
ポルシェカイエン 約1,230万円~
ポルシェSUV 約900万円~
歯の治療 約930万円
日本ーアメリカ往復ファーストクラス 約300万~ ×回数

これだけでも少なくとも3000万以上援助してるし車のグレードや往復回数によってはもっと行く
そっから大谷からの給料と毎回のチップとボーナスとさらに球団からに給料でしょ

さらに家賃も無断で拝借してるんだから水原辞めるはずないわ
球団スタッフ兼生活サポート通訳としても破格の好条件

99: キネオスポリア(みょ) [US] 2025/05/18(日) 12:15:31.92 ID:0z+x0mPh0
>>97
歯の治療費スゲえよな日本じゃ無保険総金歯でもここ迄行かないんじゃないか

83: プロピオニバクテリウム(長野県) [CN] 2025/05/18(日) 11:26:28.82 ID:f7ZgpKhO0
こうしてみると日本発スポーツのアスリートは誰も稼いでないよな
Judoとか世界中に選手いるけどプロ化してないし
大相撲も稼ぎは大したことないんだろうね

96: クロストリジウム(東京都) [US] 2025/05/18(日) 12:05:49.61 ID:0UsT5LF90
>>83
横綱で一億円プレイヤー
柔道は金メダリストでCMを含めれば一億円プレイヤーらしいな
阿部一二三も億貰ってるって話もある
本当かどうかは知らんけど

85: クロマチウム(茸) [US] 2025/05/18(日) 11:27:37.95 ID:5CmGw6RQ0
日本のスポンサー以外でもあるのかな?
アメリカでは実際はそんなに人気ないでしょ?

105: フランキア(茸) [CN] 2025/05/18(日) 12:38:45.62 ID:vLXVAjLr0
>>85
アメリカなら
イヨ・スカイの方が知名度あると思う

146: クロマチウム(ジパング) [CN] 2025/05/19(月) 01:19:49.71 ID:bXnBx/gU0
>>105
大谷って子供産まれただけでアメリカで大きく報じられるくらいだから次元が違うんじゃね
tps://sportsbull.jp/p/2052454/
色んなメディアで速報でたらしい

170: テルモアナエロバクター(東京都) [US] 2025/05/19(月) 17:13:15.17 ID:vlXC6pci0
>>105
>>146
Q
大谷翔平と八村塁のどちらがアメリカで知名度がありますか?
主観ではなく、客観的な回答をお待ちしております。

A
ユーガブの調査だと大谷選手の全米知名度が53%ですが、八村選手の知名度が掲載されていません。
同調査は知名度30%以下の人物はほとんど掲載されていないので、八村選手の全米知名度は30%以下だと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305889656

イヨ・スカイとかいう人は38%だった

大谷>>ダルビッシュ>>イヨ・スカイ

世間を騒がしている記事
89: シネルギステス(庭) [US] 2025/05/18(日) 11:43:14.23 ID:X+MZZ5XY0
ジョーダンが金持ちランキング入ってんだっけか
そのうち俺の大谷も入りそうだな

107: シネココックス(茸) [RU] 2025/05/18(日) 13:12:53.98 ID:8kZ2ncy80
来年はもっとCM増えますから

119: デスルフレラ(庭) [CA] 2025/05/18(日) 16:56:38.17 ID:XjYHlV5p0
もうF1って稼げないのか
昔はこの手のランキングには入ってた気がする

122: カウロバクター(東京都) [ニダ] 2025/05/18(日) 17:15:33.14 ID:nF4VvvAD0
このフォーブズのランキング集団競技のサラリーを勘定に入れると上位が
メジャーリーグの選手ばっかりになるってんで一旦外したのにまた使うようになったんか
しかし数年前は100億でトップだったのが今は140億でベスト10とはな

63: アキフェックス(みかか) [FR] 2025/05/18(日) 10:50:26.29 ID:sFjrsbnk0
後払いの年俸を毎年きちんと貰ってたら2位なんだな

 

コメントを残す

アイコンは自由に選択できます

関連キーワード
スポーツ, 野球の関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事