超話題な記事

本日の注目記事

小学校教員に578名が応募、うち280人合格のち204人辞退
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/06(日) 18:26:37.97 ID:bg+koi8z0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田買い」に踏み切る高知県の現実

県教委が昨年6月に実施した1次試験で、小学校教員(募集人員130人程度)に578人が応募し、2次の面接試験を経て前年より80人多い280人が合格した。しかし、10月末までに204人が辞退。県教委は13人を追加で合格とし、11月時点の採用内定者は89人に。その後、12月に2回目の試験を実施して何とか人員を確保した

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/99c638f05c47657f686643d003481124c81d0d8d&preview=auto

109: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/06(日) 21:33:44.46 ID:NfPV7zSz0
>>1

2: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/06(日) 18:27:22.36 ID:bg+koi8z0 BE:421685208-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
(´・ω・`)うーんとね。よくわかんない

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/06(日) 19:02:59.47 ID:Vxege8o00
>>2
辞退する者が今まで見てきた教師像が反映されてるんだよ…
そう思えば納得も出来るだろ…?

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/06(日) 18:28:35.83 ID:Yl8LGrod0
公立校なんて動物園状態だからね
保護者はイカれたDQNしかいねぇし

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/06(日) 19:15:18.97 ID:Tx8ZDsip0
>>4
今は教師が動物園だぞ
教育大の偏差値が50切ってるんだからな
しかも教育大卒が民間に行くからFラン私立から採用してる

151: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO] 2025/04/07(月) 06:47:01.22 ID:XZ0SUCfd0
>>46
んなこといってたら40切ってる大学卒業の社会人のいる企業は…

人気記事
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 18:28:43.08 ID:WFsRZPA+0
本命のとこが受かったから辞退みたいな?
バブル期みたいだな

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/06(日) 18:41:32.37 ID:5nrKVO+00
>>5
新卒の就職に関してはバブル期とにている
完全に売り手市場

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2025/04/06(日) 18:29:05.15 ID:1sIgYgUW0
辞退するのに何で応募するんだ
冷やかしか?冷やかしなのか!

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/06(日) 18:30:14.45 ID:2+aX8N0h0
>>6
滑り止めだよ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/04/06(日) 18:29:53.64 ID:cIM6kfkc0
一番人がいる東京ですら教員は激務でブラックなんだから
地方なんて地獄以外の何物でもないだろうな

12: 名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ] 2025/04/06(日) 18:31:02.83 ID:6QGgVdNx0
>>7
ですらって何だよ
人多いからこそキチガイ率増すべ

20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/04/06(日) 18:36:56.04 ID:cIM6kfkc0
>>12
教員1人あたりの仕事量の話してるんだよ

13: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] 2025/04/06(日) 18:33:08.18 ID:0EHbuJmr0
そりゃモンペの相手とか誰もやりたくないわな

19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 18:36:05.91 ID:yiHes/oi0
どうせ全員ロリコンなので厄介事を持ち込まずに済んだな!

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/06(日) 19:06:11.92 ID:KBsoEt3r0
>>19
辞退したやつはロリコンじゃない可能性が高いだろ?
むしろ辞退しなかったやつのが真正ロリコンの可能性が高い

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/06(日) 19:03:03.83 ID:Je9NyEpb0
40歳でも50歳でも中途でも非常勤でも専門職でも準公務員として雇えばいいのに。

36: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/04/06(日) 19:07:07.92 ID:yP4LKK4q0
>>33
変なのが学校に入るのもイヤだな

37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/06(日) 19:07:35.00 ID:r6K/Q89A0
小学校が一番忙しいからな

あなたにオススメな記事
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2025/04/06(日) 19:10:42.37 ID:5+RSxAN30
やめとけやめとけ教師なんか
今時の子供教える価値ないから

52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/06(日) 19:26:34.23 ID:kwDbo5GW0
教師は理不尽に子供にあたる人でなければ誰でもいいよ

53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2025/04/06(日) 19:26:39.79 ID:7xU3lArO0
>県教委は1次試験を採用試験実施の目安となる文科省の標準日(6月16日)より早い6月1日に実施した

これが全ての答えだろ

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/06(日) 19:30:15.53 ID:I7DnA0xz0
このうち教頭や校長になるような使える教師はゼロだろうな

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/04/06(日) 19:34:30.97 ID:FtCGY12J0
学校の先生になれなかったが今は会社のパソコンの先生やってる
良い人生送れていると思う

64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2025/04/06(日) 19:40:30.18 ID:iU8Dd0iA0
教師になれなかったが、ならなくて良かったよ本当に

世間を騒がしている記事
72: !omikuji!dama(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/06(日) 19:56:49.05 ID:t0OdYX1b0
いまだに新卒採用なんてやってるからだろ…

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 19:58:15.51 ID:/3dF2pCE0
本来なら不採用のポンコツを仕方なく採用したってことかよ
教育現場がおかしなことになるわけだ

78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/04/06(日) 20:13:22.80 ID:5nC8Jn3U0
今の時代、教師とか性犯罪者予備軍とみなされそうだし誰もならんだろう

84: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/06(日) 20:24:09.54 ID:laq+Mt4h0
こうして無理に人員を確保しようとするため 変態ロリコン野郎が教師になるという悪循環

91: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/06(日) 21:07:07.31 ID:6/LaqZiP0
姉の旦那が高知で校長をやっているけど
高知は生徒数が少ないから楽なはずだけどな

107: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/06(日) 21:27:55.84 ID:lmGKcmQB0
学校の先生って大変なお仕事やからなり手がいないけれどもう少し労働環境や賃金などを改善して子ども達が良い先生に教えて貰える様にして欲しいわ

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/06(日) 21:38:49.76 ID:3y7YGc5b0
まともな親はもう公立入れんだろ
地域のクソガキ共に可愛い我が子が潰されるわ

114: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/04/06(日) 22:26:33.91 ID:oI3HEpl30
今や教師の多くはFラン出身なんでしょ

115: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/06(日) 22:44:48.52 ID:H/T68bId0
教員免許なんか廃止してしまえよ
一定の社会経験に応じて科目別で教えられるようにしろよ

125: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/04/06(日) 23:29:32.37 ID:sQ7TlBwt0
最初から応募すんなよ

130: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/07(月) 00:12:16.66 ID:SMNtnYfr0
もはや公務員なのに滑り止めにされるほど待遇が悪いのか

131: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/04/07(月) 00:13:02.57 ID:o+kRfQRX0
かなりのブラックだろう。何しろ今時FAXを使っているんだから。変人先輩教師の言いなりに。精神を病むこと間違いなし。

136: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/04/07(月) 00:35:33.05 ID:eBsm59dD0
今や地方の小学生なんて生徒の8割が中国人なんだろ?じゃあもう教員も中国人にして勝手に段ボール食ってろよ

150: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2025/04/07(月) 03:51:43.55 ID:Okwb/K540
>>136
中国人増えたら大変よね
これからどうなるのか

140: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/07(月) 00:50:53.12 ID:LFiggeyi0
有識者の先生とやらが「学校なんて行きたくなければ(行かせたくなければ)行かなくていい」って言い広めてるからな、別にいいんじゃないの?

144: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/04/07(月) 01:43:30.80 ID:Cubnp2+C0
今は子供イラネ多い時代に他人の子供の成長見守るなんて無理なんじゃね

146: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/07(月) 02:09:57.78 ID:3AkTJsfS0
30年前は公立小学校教師なんてコネしかはいれない狭き門だった

116: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2025/04/06(日) 22:46:45.60 ID:1xqrhOCW0
質の低下がヤバすぎるだろ
こんな教員に子供を任せるとか

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事