超話題な記事

ロシア米 5kg1500円
1: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/03/28(金) 07:59:10.16 ID:gzzQ7hQR0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
https://www.sankei.com/article/20250328-BKBKDORNYFMU5NOEHD3B2PRATE/

※ただし不味い

4: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/03/28(金) 07:59:49.97 ID:gzzQ7hQR0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
1キロ300円のロシア産米 安く味に不満なしも「米不足」の救世主にはならず? 赤の広場で

日本でいわゆる「令和の米騒動」を巡るニュースが絶えない。
筆者が仕事をしているモスクワでもウクライナ戦争の余波によるインフレが進み、食料品や飲食店での価格上昇が続いている。
スーパーに並ぶコメも数年前と比べて20~30%近く値上がりしているが、それでもロシア産米は1キロ300円程度で、日本国内のように「5キロで数千円」といった高騰はしていない。
(略)
彼は「戦争でロシアの印象はただでさえ最悪な上、品質が低く、安くても誰も買わないよ」と首を振った。知人の主婦も「ロシア産米は粒が立たないし、冷めると味が悪い」と話していた。
(略)

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/28(金) 08:05:06.64 ID:zZ0hJmfB0
>>1
味音痴なら食えるレベル
>>幸か不幸か「味音痴」の筆者は、ロシア産米を不満なく食べている。

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2025/03/28(金) 08:00:39.78 ID:PtU4ypOz0
老人がまた買い占めそう

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/28(金) 08:04:41.05 ID:PRrtECjs0
>>6
買い占めは転売屋
老人は買い貯めや

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2025/03/28(金) 08:30:20.36 ID:PtU4ypOz0
>>6
転売屋と老人でロシア米を奪い合う地獄絵図だなw

人気記事
7: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2025/03/28(金) 08:00:53.45 ID:oGl2nwZG0
そんなん言ったらベトナムの現地価格とか激安だし
輸入したら糞みたいに関税乗せられて高くなるけど

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/28(金) 08:01:41.24 ID:qvHzgA9+0
経済制裁中の国から輸入するのか?

101: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/03/28(金) 10:17:53.99 ID:jWyF6ljy0
>>8
もうどっちもどっちになってきたから制裁解除でええよ

それより全国民で海外米食ってJAと中抜き業者に制裁しようぜ

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/28(金) 08:09:39.45 ID:rngrzisw0
普通にほしいわ
日本でも販売してほしい

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/03/28(金) 08:11:49.50 ID:7ecXtF5r0
ロシア在住のつべ動画見てるけど、モスクワなら先進国並みの生活なのね。
大型スーパーだとアジア食材もいろいろ揃ってるし。

26: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/03/28(金) 08:12:27.92 ID:wq8qd6BN0
ベトナム米かアメリカ米かタイ米食べたい

27: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [FR] 2025/03/28(金) 08:13:11.89 ID:0L9REd1I0
1kg300円は高すぎる

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/03/28(金) 08:13:48.93 ID:ZtL/tJa80
強力な農薬を使用の為
収穫効率はいいよ

あなたにオススメな記事
33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/28(金) 08:16:00.82 ID:SX0j43/c0
何か汚染物質とか、いけない物も入ってそう

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/28(金) 08:47:05.01 ID:EU7AolXz0
ロシアでは日本食ブームで米の生産量が年々増えてるけど
元々は中央アジア系の人とかしか食べず需要がそんなにないから穀物としては高級な部類らしい

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/03/28(金) 08:54:52.88 ID:S2qjsahm0
ロシアって米作ってるイメージなかった
品種はなんだろ

66: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/28(金) 09:04:15.31 ID:EU7AolXz0
>>58
イポニカ
イタリカ
クバン

中国由来の為かほぼジャポニカ米
イタリカは日本米に類似しており寿司用米などの名前で売られている
なお、ロシアでは米は主にレストランで出てくる付け合わせ野菜の一種と認識されている様子

62: donguri!(庭) [GB] 2025/03/28(金) 09:00:28.82 ID:/XIfTKbR0
もっと海外の安い米入ってきて欲しい
日本の米はもう駄目だわ

76: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2025/03/28(金) 09:37:20.35 ID:YpoWIMQq0
どんどん米を輸入しよう
農林中金の投資損失はJAに返済させよう

80: 名無しさん@涙目です。(長野県) [FR] 2025/03/28(金) 09:49:45.50 ID:UmRDMr6N0
日本の冷涼地品種をロシアに持って行って栽培すれば味の問題は解決

世間を騒がしている記事
90: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/28(金) 10:00:01.55 ID:6d3ijZVo0
美味しくなくても安ければいいです。お腹いっぱいご飯を食べたい。

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/28(金) 10:01:04.43 ID:DIqetEak0
輸入米=プラスチック米

107: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/28(金) 10:41:01.54 ID:78Ntijhu0
>>92
コメよりプラスチックの方が高い

104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/28(金) 10:28:25.13 ID:5QKyBTFe0
安い十割蕎麦食いたいからロシア産輸入しろよ

109: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/28(金) 10:42:11.46 ID:8LHju65l0
謎のアジアン飯には合いそう

114: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/28(金) 11:08:02.24 ID:Sh5bvauN0
米は水の潤沢なアジアで作らないと駄目だな

120: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/28(金) 11:27:10.86 ID:Mq1Dpop90
数年前は日本でもこの値段で買えたのに

121: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/28(金) 11:27:43.11 ID:Tn9YzjxD0
減反のやり過ぎだよ

122: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2025/03/28(金) 11:37:02.72 ID:eprsmNa00
問題は、暖房用のガス不足から酪農がストップし、ロシアのバターが品薄な事だよ
バターとよく合うお米のようだが、そのバターが無いのは悲しいな

128: 名無しさん@涙目です。(青森県) [FR] 2025/03/28(金) 12:07:35.24 ID:qhalzHkr0
国がどんなに安い米を輸入しようと、
そのほとんどをJAが買い取って高く卸すから値下がりしないシステム

133: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/28(金) 12:28:23.30 ID:nIOwr7vw0
ロシアは蕎麦の実がうまくてよく食ってたけど
今は業スーのルーマニア産蕎麦フレークが手っ取り早いのでそっちに替えてしまった

137: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/28(金) 14:08:37.86 ID:jecdneU50
ロシアで米の産地として知られるクラスノダール地方は黒海沿岸
ウクライナとグルジアの間あたり

140: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2025/03/28(金) 15:49:39.28 ID:VH8nuKpA0
日本国民は日本政府に搾取されてたということだな。

141: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2025/03/28(金) 15:50:47.91 ID:VH8nuKpA0
高い関税を取っていても農家を助けるわけでもなく国民のためにもなっていない。

142: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2025/03/28(金) 15:53:42.74 ID:VH8nuKpA0
日本政府のバカのせいで。

152: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [LV] 2025/03/29(土) 08:33:52.48 ID:owWvHw0Q0
なお物流コスト

153: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2025/03/29(土) 09:50:56.89 ID:Crw9M4UO0
米の関税下げれは安い米が入ってくる。

155: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/29(土) 10:38:23.98 ID:9bBZH9Qr0
ロシアは案外ソバがよく獲れるそうな

126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2025/03/28(金) 11:48:26.36 ID:OjMIK8340
米と天然ガス買うから車買ってくれ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事