超話題な記事

大谷「あなたみたいな人は信用できない」スタスタ 記者「待って!(くっそ、記事で言い訳書いたろ)」
1: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:39:40.20 ID:iXTCvBKQ0
当時の取材メモには残していないが、大谷に苦言を呈されたことがあった。

 繰り返しになるが、日本ハム時代の大谷の取材対応は1日1回でマンツーマン取材は厳禁。この日は「囲み取材」や会見ではなく、キャンプ施設前の駐車場を横断して宿舎に戻る際に、歩きながら話を聞く「ぶら下がり取材」の日だった。

 私が練習の内容、打撃や投球の状態など野球の質問を投げかけたところ、大谷の表情はこわばったまま。いつもと様子が違った。すると、大谷は歩きながら私の方に顔を向けて強い口調で語り始めた。

「僕の(花巻東の)同級生をよく“合コン”に誘っているらしいじゃないですか。そんな人は信用できませんよ」

2: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:40:13.51 ID:iXTCvBKQ0
私の他に他社の記者が1人いた。

 突然のことに私は弁明しようとしたが、大谷は聞く耳をもつわけもなく、そのまま歩くスピードを上げて宿舎に入っていった。現在までの取材歴10年間で唯一と言っていいほど、本気のトーン、本気の表情で怒られた一件だ。“大谷番”になって以降、取材を兼ねて花巻東の同級生たちと何度も食事を重ねていたのは事実だった。噂を聞いた何者かによって話が脚色され、“合コン”にすり替わったのかもしれない。

 大谷に限らず取材対象となる選手のチームメート、コーチ、同級生、家族など周辺から話を聞くこと、いわゆる“周辺取材”は記者の大事な仕事のひとつ。毎日のように1面級の記事が求められる大谷は率先してグラウンド外の出来事を話すタイプではないため、この周辺取材が不可欠だった。

3: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:40:44.41 ID:iXTCvBKQ0
ただ、これは全て言い訳になるだろう。

 大谷には以前から「僕の同級生のことを記事にし過ぎです」と注意を受けていた。不快な思いをさせたことには変わりない。その後はしばらく大谷に目を合わせてもらえなかった。私の取材メモにこの事実は残していない。思い出したくないからだ。自戒を込めてここに記した。

人気記事
4: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:41:22.50 ID:iXTCvBKQ0
周辺取材で原稿をつくらなければならない状況は、メジャー移籍後の今も基本的には変わっていない。

 大谷本人の取材対応がなければ、選手、関係者に話を聞くしかないからだ。どうすればいいか、ベストな取材方法は何か。いまだに答えは出ていない。きちんと節度を持った取材ができているか。自分の心に問い続けながら、今後も取材にまい進したい。

https://number.bunshun.jp/articles/-/865110?page=3

5: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:41:25.73 ID:d2CJqEWOH
合コンに誘って話を引き出そうとしてるクズってことやね

10: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:43:46.76 ID:J47ppsLP0
大谷が聞き分けの悪い子みたいな書かれ方で草そら記者嫌いにもなるわな

12: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:44:08.70 ID:OUa/8/Ph0
思い出したくないからメモには残してない
自戒して~
こいつおかしくないか?

17: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:46:42.53 ID:ciFMuSEH0
>>12
記事の本数を増やしてるのは金のためという自覚が足りてないからな
仕事だからそれは仕方ないと思うけど、自覚が足りないから微妙に他責思考が入る

14: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:45:42.65 ID:/EAQ3YBed
同級生接待してネタにしてたらよく思わんだろ

16: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:46:17.07 ID:kRDvJ1tT0
番記者って頭おかしい奴多いよな

19: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:47:56.60 ID:d2CJqEWOH
>>16
昔はホテルとか無料で泊まらせろ!じゃなけりゃ記事書いて潰すってやってたようなのがマスコミやし

18: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:47:11.37 ID:cN8faHkK0
どう見ても大谷が悪いのに
記者叩き出す大谷信者たち

28: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:50:36.72 ID:2/MXWeQkd
>>18
悪いのは前もって同級生などは巻き込むなと釘を刺されてたのに同級生を巻き込んだアホ記者でしょ

大谷アンチ本当にキモいなw

あなたにオススメな記事
22: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:49:00.55 ID:Fz1WdQaZ0
>> ただ、これは全て言い訳になるだろう。

ここが特に面白い

29: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:51:27.70 ID:1r/vYmtN0
「思い出したくないから、取材メモには残していない……」

自戒を込めて、記事として全世界に公開したろ🤪🤪🤪

85: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:14:36.99 ID:R+eM+H380
>>29
閲覧数が金になンだわ

40: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:55:14.90 ID:NahHhTt/M
周辺取材が大事って
記者側の勝手な言い分

45: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:56:19.72 ID:s7iSwZko0
>>40
周辺からもネタをひねり出さないとこの記者が上から怒られるんだろうけどそんなん大谷にとっては知ったことじゃないからなあ

41: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:55:41.67 ID:YXOl65WR0
友人知人から女使ってプライベートの情報得ようとすりゃそら反感買うやろ
むしろなぜ許容してくれると思ったんや

49: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 08:57:23.07 ID:d2CJqEWOH
一度やめてくれって言われてるのにやり続けた人間を信用できるか?

61: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:01:33.50 ID:not4WAS50
こんな奴雇ってたらいずれは会社ごとドジャース出禁になるやろ
この記事大谷見なけりゃいいけど

世間を騒がしている記事
66: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:03:15.31 ID:HjoNXDuW0
大谷の同級生ってこんな待遇受けてたんか
ワイだったらクズやから話盛って何度も呼んでもらうやで

69: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:04:46.97 ID:X1E4xYxx0
この記事読んだ奴にどんな感想期待したんやこれ

84: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:14:19.59 ID:awJBZRjc0
業界全体のノリがフジテレビなんだよな

91: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:17:57.45 ID:nYDGAEzs0
大谷ってわりとマジで🦄だよな

114: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:41:48.85 ID:ejHuNGG/d
大谷アンチやけどこれは記者がキモすぎる

121: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/24(月) 09:47:46.00 ID:USNf+WBV0
昔の同級生に取材なんてプライベート掘るようなもんやん
周辺取材と称して正当化してるだけや

131: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:51:43.10 ID:fSIzDqZ/0
昔はメディアが結託して悪口書きまくってた
今は本人が否定できるけど

136: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:54:24.20 ID:GikFnxUM0
今は大谷が国民的スターだから大声で批判できんけど
落ち目になってきたら記者への塩対応をネチネチと文句言う記事増えるんやろな

148: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:59:45.48 ID:A9JBX2BV0
野球の事以外は記事にするな

149: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 10:00:01.92 ID:0/UcNMtS0
過去のエピソードだけじゃなくリアルタイムの情報が筒抜けになったらかなわんわな

169: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 10:10:58.19 ID:ynNcLG3B0
てかなんで大谷ははっきり日本メディアの取材受けないって言わないの?
子供の大学費用がどうとかいうレベルじゃないぐらい金持ってるんだから断ったら?

173: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 10:13:23.09 ID:dk1VH7RR0
ワイの思い通りに動かないなら記事にして叩くで~w

こいつら邪悪すぎるだろ😅

103: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 09:30:52.25 ID:cWfRwgh50
この記事読んでもこの記者が正しいとは思えないんだけど

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事