1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/01(土) 20:59:19.48 ID:svnApDQu0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
月の裏 写真 地球から見えない
2
(ASKA)
最近「月は人工物である」説を語る人が増えてきた。
僕もそう思ってる。
あんなに地球を観測するのに都合の良い物はない。
月には生命体が基地を造ってるよ。
そう、ある古物書に月は描かれてなかった。
突然、現れた。
地球と月が分離したはウソ。
こうやってコメントを読んでると、
もう多くの人が「ダーウィンの進化論」を信じてないね。
話がしやすい。
人間は作られた。
以前から語ってきたように身体の作りができすぎてる。
こんなの進化でできるわけないじゃん。
人間の創造主は祖先が「神」と呼んだ生命体です。
と、言い切ってみる。
物事はゆっくり変化をしてくけど、変化を遂げる時には必ずキッカケとなる出来事がある。
今回の人類にはそれがコロナだった。
与えられた常識や知識を疑い、
大いなる見えない力を信じ、人としての調和を育むことができた人が、次の時代、段階(次元)に進める。
人類の入れ替えが始まってる。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202304170000954.html
68: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/01(土) 22:00:47.17 ID:gs65stVw0
>>1
>こんなの進化でできるわけないじゃん
この手の人がここで躓くのをよく見る
204: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/02(日) 01:47:49.62 ID:UAE04U3B0
>>1 以前から語ってきたように身体の作りができすぎてる。
こんなの進化でできるわけないじゃん。
「人間原理」を知らないのかな?
233: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/02(日) 04:53:42.88 ID:tcs4yQRx0
>>1
あすかあきおかw
262: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] 2025/03/02(日) 07:41:39.83 ID:aVpvE5H10
>>1 この人、笑っていいともに出た時怖かったよね
平静、まともを演じているように見えた
健全な社会人としてはもう終わってる
このまま亡くなるまでコチラの世界に戻ることなく生き続ける
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/03/01(土) 21:01:37.32 ID:/SyiDHJ+0
熱でもあるのかな?
4: 警備員[Lv.52](千葉県) [BE] 2025/03/01(土) 21:03:20.08 ID:7vS7ovPr0
月は俺が創造した
5: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/03/01(土) 21:03:35.15 ID:FbnS4QLo0
デススターなんだよな
7: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2025/03/01(土) 21:04:51.78 ID:0zRbweC50
月は空洞だしな
12: 十勝三股(庭) [JP] 2025/03/01(土) 21:07:12.18 ID:/LBOjsyA0
デススターは直径120kmだが
「一体何階建てなんだ?」という柳田理科雄氏の指摘には笑った
月そのものが人工物なら 内部はトンデモない階数になるなw
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/01(土) 21:08:21.39 ID:pOAw7r7j0
太陽と月の視直径がほぼ同じとか人為的だろこれ
36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2025/03/01(土) 21:29:00.84 ID:bp5V1/tX0
>>14
な。仮想世界か人工物か知らんけど
あんな大きさが違いすぎるものが地球から見たとき偶然ほとんど同じ大きさですよ、とか不自然すぎるわ
この不自然さに疑問を抱かない多くの人々も謎よな
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:33:42.45 ID:dDB+lVSd0
>>14 知的生命体の発達がその見かけが一致する時期にしか無かっただけだよ
例え知性であっても環境に対する反応に過ぎないからね
構造主義的には
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/01(土) 21:09:53.33 ID:qTSyY8Rm0
月は知らんけどダーウィンの進化論は俺も信じてない
20: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/01(土) 21:15:55.88 ID:I+zDkKPf0
月の満ち欠けで形成される地層を調べれば簡単に分かる事なのに
22: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/03/01(土) 21:17:10.15 ID:R1E7zodF0
ドラゴボで2回も破壊されたしAKIRAでも破壊されてた
25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/01(土) 21:19:42.45 ID:q6sA+5n70
私もそう思います
26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/03/01(土) 21:21:03.35 ID:BRFDFNqn0
科学は正しいという迷信の風で育った
32: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/01(土) 21:27:14.40 ID:5Qn9seTk0
やっぱりそうだったのか
私もそう思ってました(棒)
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/01(土) 21:27:41.53 ID:ljNBNJXw0
月が近づけばすこしはマシだろう
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/01(土) 21:40:09.51 ID:fOlrngkt0
人間だけ体内時計が25時間と言う話も有ったな?
本来は火星で創造されたが戦争で火星が滅亡したので急遽地球へ逃げて来たと言う説も有ったね。
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:42:41.52 ID:Ungxk2N+0
月の裏側には朽ち果てた異星人の宇宙船がある
その中には人型の異星人の遺体があり…
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/03/01(土) 21:42:50.86 ID:dM6Jc5c80
宇宙人が作ったなら地球人の仕業じゃないから自然の物じゃないのか
54: donguri(岐阜県) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:43:17.37 ID:TqymOnV/0
恐らくそうだと思っても真実はわからないからなぁ
57: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/01(土) 21:46:17.92 ID:7fksie/J0
人工物ってより他の天体からやってきて地球の重力圏に捕まったって方が合点がいくでしょ
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/01(土) 21:46:34.06 ID:80cAT0Kl0
月とその裏側って昭和アニメで色んな悪の組織が拠点構えてたな。
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:46:39.57 ID:ByL+SzC40
人工物なのに宇宙人とはこれいかに
61: 警備員[Lv.24][苗](茸) [US] 2025/03/01(土) 21:49:29.37 ID:jXLUyEVx0
その宇宙人を作ったのは?
人間ですら自然に出来たにしては体の造りが出来すぎてるのに、人間を造るほど優秀な生命が自然にできるわけ無いよね
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:54:40.55 ID:hB2+USMq0
月の主成分は餅
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/03/01(土) 21:56:54.41 ID:O0Np7+ZV0
ソ連のなんとかって学者が中は空洞とか言ってたらしいってオカルト本で読んだわ。
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/01(土) 21:58:56.28 ID:Ungxk2N+0
NASAが用済みの宇宙船を月に墜落させたら月の表面はまるで鐘のように長い間振動したんだから中は空洞だよ
自民党なんか飛び越えて病院にたかるジジババの憩い