超話題な記事

タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/29(土) 21:07:42.91 ID:jH08ZqDb0● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」

画像

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_202011_post_186388/

75: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA] 2025/03/29(土) 23:20:16.47 ID:3MjkrErN0
>>1
知ってた
ずんだもんから聞いた

78: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [AU] 2025/03/29(土) 23:35:58.26 ID:inMHVzgq0
>>1
安物件なら仕方ないんじゃ

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/29(土) 21:10:52.08 ID:HT7VZfCv0

8: 警備員[Lv.101][苗]:0.28997696(庭) [ニダ] 2025/03/29(土) 21:13:08.51 ID:lAcCwI240
壁厚500取ったら無音だよ

人気記事
10: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/03/29(土) 21:13:40.91 ID:hjsRxJkY0
タワマンのメリットより
バーベキュー出来ないって最悪なんだが

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/29(土) 21:17:35.72 ID:c1MfSYbm0
初期のタワマンだと乾式工法で軽量鉄骨に石膏ボード貼っただけ

26: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US] 2025/03/29(土) 21:31:56.00 ID:3cuV6hiQ0
都営住んでるけど隣のトイレなんて聞こえないぞ?www
やべーなタワマンwwwww

28: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/29(土) 21:36:29.60 ID:uP8BtsnG0
8000万とか安物だろ
そりゃそうよ

29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/29(土) 21:37:08.65 ID:lWMTCARq0
強力な台風だと送水システム、電気系統がね。

30: 警備員[Lv.4][新芽](茸) [TW] 2025/03/29(土) 21:38:40.98 ID:+FiTl+ZK0
上層階に行くほど壁が薄いんだっけ

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/03/29(土) 21:41:05.21 ID:Zuznboq40
湾岸のタワマンに住んでるけどトイレの音が聞こえるわ

あなたにオススメな記事
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2025/03/29(土) 21:42:00.46 ID:+71Rh7cr0
8000万で東京タワーが見えるマンションって超お買得物件じゃんw
足立区ですら一億越えるのに

43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/29(土) 21:47:05.40 ID:HT7VZfCv0

49: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/03/29(土) 21:59:51.55 ID:LjXzVPr20
トイレの配管から上から流れる音とか普通はしないもんなの?

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/03/29(土) 22:34:38.75 ID:q898hDuw0
>>49
配管周りを壁の中にいれて遮音してない古いマンションは聞こえるな

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/29(土) 22:07:13.05 ID:c1MfSYbm0
遮音性は設計次第だな

新築マンションで気になる「音」のトラブル!壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認しよう|ダイヤモンド不動産研究所
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152775

56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/29(土) 22:09:15.95 ID:yDLb7V370
米もうまく炊けないしなw

60: 警備員[Lv.17](みかか) [JP] 2025/03/29(土) 22:13:50.53 ID:Oo4ngdMh0
>>56
どんだけ高層階なんだよ

112: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/30(日) 04:16:46.89 ID:dnQvuQu+0
>>56
気圧が低くても
炊飯器でガンガンに加圧されるのでは?

72: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/29(土) 22:47:10.13 ID:rpBy64fy0
お子様の元気な音が響きまわって天獄だよ

世間を騒がしている記事
74: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/29(土) 23:12:33.52 ID:n6cQ0BLM0
直下型の大地震が来たらこうなる

https://www.youtube.com/watch?v=g9jKKypbhLo

77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/29(土) 23:34:37.63 ID:p3qOGnTD0
排水配管は音が駆体に伝わらないように防音材巻いてる

102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/30(日) 02:06:14.13 ID:MVQwwuLu0
タワマンなんてとこ住んでるやつは静けさなんて求めてないからいいんじゃね

107: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/03/30(日) 04:08:49.46 ID:Zw+wBudt0
一軒家買えん貧乏人がなんか言ってらってだけよな

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/03/30(日) 04:14:56.92 ID:Y1q5eHlV0
ゴミ捨てと集合ポストに郵便物を取りに行くのが大変

128: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2025/03/30(日) 05:41:30.84 ID:4EBO0nhk0
タワマンて転売しまくって最後に買った奴が損するイメージ

130: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/30(日) 05:50:38.28 ID:WF+Tys400
>>128
マルチみたいなもんやな

131: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/30(日) 05:52:46.00 ID:NjjYsXY/0
タワマンは軽量化のために、鉄骨造となってる。
鉄筋コンクリートのほうが防音性能を向上させやすいのでは?

132: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/03/30(日) 06:26:18.91 ID:CCfXDxnw0
巨大怪獣とタワマンは自重に耐えられないと専門家が言ってた

140: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/03/30(日) 07:29:32.25 ID:SYUWRkvw0
今は低層マンション人気だよな

143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/03/30(日) 07:41:17.40 ID:73cqbAMs0
>>140
低層はいいけど、管理費、修繕積立金が高くなるのと、管理組合の役員の順番がすぐに回ってくるのが面倒。特に役員が嫌。

142: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/30(日) 07:38:28.77 ID:xhamCTzG0
六本木ヒルズももう築20年か
あそこもあと30年くらいで修繕だの建て替えだのとなるわけ?

93: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/30(日) 01:29:09.55 ID:MVQwwuLu0
タワマン風レオパレス

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事